メタル&アジフロートにも

大型ゲストのパターン化できることで魅力的なメバルロッドですが、一部アジにも使うことができます。たとえばデイアジングのメタル。多少レンジを入れないと食ってこない水深にメバルロッドで背負えるルアーウェイト5gや7gのメタルは効果的。5g、7gならば上手な人ならば20m以上飛ばせるでしょう。サバの攻略にもメタルはバリバリに効きます。

また、私はやらない釣りですが、アジのフロートにもメバルロッドがそのまま流用できるのではないでしょうか?エステルラインをどれだけ太くしても4g以上のフロートを投げるのは結構勇気がいるので、PEライン運用のメバルタックルが好適ではないかと思います。

メバルロッドで微妙な釣り物

いけそうでいけない、メバルロッドで少し無理があるのはLTタチウオです。筆者も数シーズン試していますが、いまだにモノにしたことがありません。タチウオは、うまく掛けても抜き上げに無理があります。何度もアジングロッドで手前まで寄せていますが、タモ入れがうまくいかずモタモタしていると切られて終わり。これはテクニックが要りそうです。

メバルロッドで釣りを広げよう

いろんな魚が釣れて楽しいメバルロッド。アジングロッドはよりフィネスに振った釣りをするときにポテンシャルが高いロッドですが、メバルロッドは強めに降った釣りで活きます。私自身、今後メバルロッドの可能性を、サーフのターゲットなどで見てみたいと思います。

<井上海生/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?