当日の釣果
当日の釣果はブリヒラ2匹、シマアジ3匹、マダイ11匹の計16匹の釣果。出遅れをどうにか挽回し、まずまずの釣果となった。

(画像=筆者の釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・吉川 徹)、『TSURINEWS』より引用)
正徳丸によれば今後もブリヒラ、ヒラマサの放流を強化していくとのこと。
高水温時はエサ取り対策は必須となる。エサ取りの種類にもよるが、さまざまなエサを準備してエサ取りをかわしつつ、好釣果につなげてほしい。

(画像=ブリヒラ(提供:週刊つりニュース中部版APC・吉川 徹)、『TSURINEWS』より引用)
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年7月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。
文・週刊つりニュース中部版APC・吉川 徹(TSURINEWS編)/提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?