ボートエギング&イカメタル
プランとしては、福岡・糸島近場のエギングポイントを少し探った後、沖のイカメタルポイントでヤリイカを狙い、午後から再び近場に戻ってアオリイカを狙っていく。まずは船を出して5分ほどの場所で、午前7時からエギングをしてみることにした。

(画像=タックル図(作図:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士)、『TSURINEWS』より 引用)
当日はナギの予報で、狙いのポイントにはカヤックやプレジャーボートが入っていたので、プレッシャーが高いかなと感じたものの、同船者がコウイカをキャッチ。その後は追加で釣れなかったので、1流しで見切りを付けて次のポイントに行くことにした。
600gアオリイカ登場
5分ほど船を走らせて、朝マヅメに浅瀬に来ているだろうアオリを狙ってみることにした。
しかし、ここでもコウイカが1匹釣れただけで、すぐに見切りを付けて移動し、10m超えの深場でアオリを狙ってみることにした。
そしてエギのカラー3色をローテーションしていたところ、茶色のカラーでヒット!上がってきたのは600gぐらいのアオリだった。
イカメタルで連打続く
その後はアタリが続かなかったので、いったん沖でイカメタルをしてみることにした。次のポイントに到着後、すぐにヒット!ヤリイカやケンサキイカが3時間ほど釣れ続く状況だった。

(画像=イカメタルでゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士),『TSURINEWS』より 引用)
そして潮が止まったタイミングでイカからの反応がなくなったので、近場に移動することにした。