メバルは20cm超え良型ぞろい

ここから表層のライズに狙いを絞ると、数は出ないもののヒットしてくるメバルは20cm超の良型ぞろい。時折30cm級のセイゴも交じり、9時半のエサ切れまで楽しい時間を過ごせた。

自己流釣り方で堤防釣り満喫 ジグヘッド+虫エサにノベザオでグレ狙い
(画像=『TSURINEWS』より 引用)
自己流釣り方で堤防釣り満喫 ジグヘッド+虫エサにノベザオでグレ狙い
(画像=メバルは良型ぞろいだった(提供:週刊つりニュース中部版APC・浅井達志),『TSURINEWS』より 引用)

それにしてもわずか半量、金額にして250円のアオイソメでこれだけ遊べるとは……。湾奥でこの状況なら、魚種の豊富なエリアに行けばどれだけ楽しめるのだろうか。諸々の制限が解除された際には、他のエリアでも試してみたいものだ。

<週刊つりニュース中部版APC・浅井達志/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
四日市港

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?