黒目川釣行のポイント3選

最後に黒目川釣行でのポイントを紹介する。

『毛鉤とエサ』でのんびり淡水小物釣り 半日でオイカワ&カワムツ41尾
(画像=ポイントを押さえて激釣(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ),『TSURINEWS』より 引用)

1、狙いポイントは限定的

今回ポイント探しで苦労したのは『釣れそうなポイント』がわりと多くあることだ。だがその中ならどこでもいいわけではなく今日釣りした感じでは限定的と感じ取れた。そして釣れるポイントを見極めたことが釣果につながった。

2、毛鉤反応なしならエサに変更

毛鉤で釣りを楽しみたく同河川にお初チャレンジしたが、釣果のおよそ4分の1ほど釣れてくれた。ポイント毎に毛鉤で反応がなくなればエサ釣りに変更しクロカワムシが大活躍であった。

3、ポイント休ませることが重要

お初なので探りを含めて移動を重ねていたが、やはり『狙いどころは休ませつつ釣る』がとても大事で小移動を繰り返して釣ることで、連ちゃんを楽しみつつもポツポツを数を重ねることができた。

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
黒目川

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?