ムギイカ餃子の焼き方
1、焦げつきにくい加工をしてあるフライパンを火にかける前にサラダ油を塗り、イカ餃子を並べて少量の水を注ぐ。水は深さ3~5mmくらい。餃子の上から茶こしなどで強力粉を軽くサラサラと振る。ちなみに、冷凍したイカ餃子を焼く場合も同じ方法で大丈夫です。

(画像=水は3~5mm(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)、『TSURINEWS』より引用)
Point:1の作業はすべて火にかける前にします。上から振った強力粉は羽根つき餃子の羽根になります。

(画像=強力粉を振れば羽根つき餃子に(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)、『TSURINEWS』より引用)
2、フライパンにフタをして中火で約8~10分蒸し焼きする。
3、水分がなくなってきたら、フタを取りごま油を回しかけて強火にする。
4、バチバチ言っていたフライパンの音が静かになり水分がなくなったら完成です。
5、盛り付けはフライパンに皿をかぶせて、一気にひっくり返します。そのため、皿はフライパンにスッポリ入るくらいの大きさが最適です。やけどしないように注意してください

(画像=ムギイカ餃子のできあがり(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)、『TSURINEWS』より引用)
食べるときは、ラー油入り酢醤油などお好みのタレをつけてお召し上がりください。
いかがですか。せっかく釣ってキープした釣果はできるだけおいしくいただきましょう。
<宮崎逝之介/TSURINEWSライター>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?