目次
シックでおしゃれなロゴスのワンタッチテント
簡単!低価格なロゴスのワンタッチテント
シックでおしゃれなロゴスのワンタッチテント
ロゴス Black UV スクリーンシェード
ロゴス Black UV スクリーンシェード

利用目安人数 | 5人 |
---|
単色でもほかの色と合わせても使いやすい黒のテントは、タープや小物との組み合わせでおしゃれなキャンプサイト作りに役立つ、失敗が少ないおすすめの色です。ロゴスBlack UVスクリーンシェードです。こちらは色やデザインがおしゃれなだけでなく、名前にもあるように圧倒的なUVカット効果もおすすめポイントとなっています。
UVカット率96.5%・遮光性は99.2%とほとんどの紫外線や光を遮って、内部を快適にしてくれる仕様です。
持ち運びに便利な収納バッグが付属
こちらのワンタッチテントには、テントカラーと同じ黒をベースにおしゃれな赤い持ち手が付いた、持ち運び用の収納バッグが付属しています。この持ち運び用のバッグは、ファスナーが両側から開く仕様になっているために、どちら側からでも畳んだテントが入れられてとても便利です。
スクリーンシェードは設営もとっても簡単
このテントの設営方法は、ポールを予め天井部分に通して立ち上げつつ、テントシートの端をポールに引っ掛けます。あとはてっぺんに雨除けのシートを被せてて、ポール部分に金具で留めるだけです。
テント全てにポールを通さなくて良いので、大幅に設営時間が短縮できて簡単に設営できるタイプとなっています。
中は大人2人がくつろげる広々スペース
動画の中でも実際の映像がありますが、中に敷物を敷いて大人なら2人がゆっくりとくつろげるスペースを確保できます。サイズもコンパクトなのでキャンプだけでなく人が多いフェスでも利用可能です。
真夏の暑い時期には、快適な日かげの提供と、周りからの視線を遮ってくれる便利なサンシェード・テントとなってくれるでしょう。
簡単!低価格なロゴスのワンタッチテント
ロゴス Black UV ポップフルシェルター-AI
ロゴスBlack UV ポップフルシェルター-AI

利用人数目安 | 1-2人 |
---|
ソロキャンプ用のテントとして人気のテント・デザインのひとつにトンネル型があります。こちらはそんなトンネル型に開くポップアップテントです。色はこちらも黒で、どんな方でも十分使用していただけるデザインとなっています。
入り口はフルクローズで外から覗かれる心配はありません。海水浴やハイキング中に、授乳したり着替えたりする部屋としても手軽に使用できるでしょう。窓部分を丸めて上げると、その下はメッシュまどで通気性もあります。窓部分には、ソロキャンプに便利な携帯などを入れるポケット付きです。
1万円を切る価格でコスパも◎
こちらは1-2人用の小さなサンシェルターですが、ソロキャンプで実際に利用されている方もいます。ロゴスという有名ブランド品のソロキャンプ用ポップアップテントが、1万円を切る価格で購入できるのはとても魅力です。
放り投げるだけで簡単設営
これまではワンタッチテントなのでいくつか設営にも行程がありました。しかし、こちらのアイテムはポップアップテントという自分で広がって勝手にテントの形になるものです。設営の仕方はバッグから出したものを、放り投げるだけと超簡単な仕様となっています。
丸めるだけの簡単収納
設営が放り投げる簡単なやり方というだけでなく、収納するのにも折りたたんで丸くし専用のバッグに入れるだけです。この持ち運び用のバッグも付属しています。
丸め方のコツは丸いフレーム部分を、テント内の空気を抜きながら合わせていきながら畳むことです。テントはテント・フレームはフレームと別々にする必要がないので、こちらも素早く片付けることができるでしょう。