ロゴスはたくさんのワンタッチテントを開発・販売しているブランドです。子供用のコンパクトなものだけでなく、大人が数人寝られるような大型のワンタッチテントも選べます。今回はそんなロゴスのワンタッチテントの中から特におすすめなものを3つご紹介しましょう。
目次
設営簡単なキャンプギアをご紹介
ロゴスの設営が簡単なワンタッチテント
設営簡単なキャンプギアをご紹介
キャンプ初心者におすすめなワンタッチテント

キャンプはやってみたいけれど、テントの設営は大変そうという初心者の方には、数分で簡単に設営できるワンタッチテントはいかがでしょうか。
ワンタッチテントは子供用のおもちゃやバーベキューのちょっとした日除けや荷物置き用のコンパクトなサイズも人気です。しかしロゴスでは、中でたっぷり大人5人も寝られるようなラインナップも揃っています。こちらなどは、ファミリーテントとしてもおすすめです。
ロゴスのワンタッチテントのおすすめを紹介
今回は初心者の方でも簡単にキャンプが楽しめる、ロゴスの設営簡単なワンタッチテントのおすすめをご紹介します。各テントのおすすめの仕様も解説いたしますので、ワンタッチテントやポップアップテントを選ぶ際のヒントとしてみてはいかがでしょうか。
ロゴスの設営が簡単なワンタッチテント
ロゴス スペースベース デカゴンBJ
ロゴス スペースベース・デカゴン

利用人数目安 | 5-6人 |
---|
ロゴスのタープスペースデカゴンは、簡単に快適に過ごせるテントとして開発されています。入り口にはデビルブロックEXという遮光率とUV透過率が共に80%以上のネットを使用しているので、開けておいても中に暑い日差しが入り込むこともなく、テント内に涼しい風を送りこむことが可能です。
クロスのデザインの部分は跳ね上げる付属のポールで固定すれば、タープにもなります。湾曲した形となっているので、雨水も貯まらない構造と簡単なのに快適性能がたくさん詰まった、至れり尽くせりの仕様です。
車との連結ジョイントも付属
こちらのワンタッチテントには、先程のタープ用ポールだけでなく車に連結させるためのジョイントもセットになっています。吸盤タイプのこのジョイントは、車の屋根を傷つけずにタープと簡単接続させることができるでしょう。
大型テントが5分で設営可能

ロゴスのタープスペースベース・デカゴンBJにはQUICK SYSTEMが採用されています。このQUICK SYSTEMは内部から天井部分を持ち上げ、外側からクイックジョイントをロックすると立ち上がるので初心者にも扱いが簡単です。
立ち上げたテントにポールを通して最後にペグを打ち込めば、よりしっかりと安定した大型テントが、全工程たったの5分で設営できます。
別売りのインナーテント使用でテント内に部屋を増設
ロゴス デカゴン ハーフインナー

別売りにはなりますが、デカゴンハーフインナーを使えば大型テントの中を2つの部屋に区切ることができリビングと寝室のような使い方もできます。こちらは入り口が大きなメッシュ窓となっているので、通気性は抜群で虫の侵入も防いでくれます。
ハーフインナー利用例
ふたつのテントは日除けや虫よけ効果だけでなく、外からの視界も防いでくつろげるプライベートも守ってくれるでしょう。おしゃれで快適なキャンプサイトのコーディネートに、このような使い方もおすすめです。