お勧めの船宿
江戸川放水路では大沢遊船所と林遊船でボートハゼが始まってる。

(画像=江戸川放水路周辺略図(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)、『TSURINEWS』より引用)
大沢遊船所

(画像=大沢遊船所(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)、『TSURINEWS』より引用)
▼この釣り船について
大沢遊船所
林遊船

(画像=林遊船(提供:週刊つりニュース関東版 編集部)、『TSURINEWS』より引用)
▼この釣り船について
林遊船
<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース関東版』2021年7月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?