北陸のマイカ(ケンサキイカ)狙いが開幕した。今回は初期のパラソル級狙いで釣行し、良型ばかりという嬉しい釣果に恵まれた美浜沖での釣りの模様をリポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター牧野広行)

美浜釣舟センターでイカ釣り

毎年6月になれば、美浜沖はムギイカが絶好調だが、このシーズンはパラソル級ケンサキイカを狙って釣れる貴重なシーズンでもある。私のホームグラウンドの若狭湾、敦賀湾一帯の釣り船では、お客さんの希望に応えてムギイカやマイカ(ケンサキイカ)を多彩に狙わせてくれる。

6月初旬、懇意の福井県嶺南美浜早瀬港の美浜釣舟センターさんから、「今日のお客さんは全員パラソルマイカがご所望なので、牧野さんの好きなお得意ポイントに向かうよ!」の情報ゲット。これは好機と即答で出撃した。さてさて、釣果やいかに?

美浜沖水深70mでパラソル狙い

美浜沖70mラインに到着、釣り座は右舷トモ。日没前には両隣の浮きスッテの釣り人さんのエサ巻きエギにヒットが連発し、いやでもテンションが上がる。私は、まずは昨シーズンの記憶をたどりイカメタルタックルを投入。すると、日没直後7時過ぎに集魚灯が光りだしたとたん、私のロッドティップがいきな海面にグーンと突き刺さった。

北陸夏のマイカシーズン開幕 オモリグでパラソル級連発【福井・美浜】
(画像=初ヒットの強引(提供:TSURINEWSライター牧野広行)、『TSURINEWS』より 引用)

ヒットと同時の強引を堪えゆっくりと巻き上げると、かなりの重量感!しめしめと水面まで浮き上げるとドロッパーに40cm級の良型、そしてその下の鉛スッテにも同型が白く揺らめいている。これを見た船長がすぐさまタモでアシストしてくれ、見事ゲット成功!両隣さんも拍手で祝福してくれた。

北陸夏のマイカシーズン開幕 オモリグでパラソル級連発【福井・美浜】
(画像=40cm級良型のダブルにニヤリ(提供:TSURINEWSライター牧野広行)、『TSURINEWS』より 引用)