良型トラフグ浮上に笑顔

終盤近くになりミヨシを見ると、山下さんが仁王立ちになり両足を踏ん張りファイティングポーズ。「ゆっくりやりなお」と仲乗りも懸命に声援を送っている。駆けつけると目を見張るほどの魚体が浮上。胴には鮮明な黒丸、ド迫力のトラフグだ。

鹿島沖ショウサイフグ釣りで良型続々 好ゲストにトラフグも顔出し
(画像=ド迫力のトラフグ(提供:週刊つりニュース関東版APC・大村隆)、『TSURINEWS』より 引用)

慎重に抜き上げた山下さんは「最後まで集中心を切らさず誘い続けたご褒美だよ」と大満足な笑顔で締めくくった。

良型ぞろいで沖上がり

「はい、この流しで上がります」とのアナウンスと同時に隣の釣友の滝澤さんにヒット。こちらも良型本命で有終の美を飾り11時ジャストの沖上がりを迎えた。

鹿島沖ショウサイフグ釣りで良型続々 好ゲストにトラフグも顔出し
(画像=有終の美を飾った(提供:週刊つりニュース関東版APC・大村隆)、『TSURINEWS』より 引用)

ショウサイフグ、トラフグのほかにショゴ、ハナダイなどが顔を見せた。帰港後「底荒れの影響で今いち活性が上がらなかったが、随所で反応が見られるから、海が落ち着けばまた食いだすはずだよ」と船長。次回に期待し帰路に就いた。

<週刊つりニュース関東版APC・大村隆/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース版』2022年6月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。

緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?