グリップ延長に必要な費用、材料、道具

ショップに相談すると、物にもよるが費用は1万円程度とのこと。今回はすぐに使いたかったこともあり、自分でやることにした。かかった材料費は「カーボンパイプ」と「EVAグリップ」の2点合計3000円程度だった。

材料

・カーボンパイプ
・EVAグリップ
・使い古しのPEライン(1号程度)
・エポキシ系接着剤

『カヤックフィッシング』ステップアップ解説 バスロッドDIYカスタム術
(画像=購入した材料カーボンパイプとEVAグリップ(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)

道具

・ペンチ
・カッター
・サンドペーパー
・ホビーソー(小型の鋸)
・熱湯
・空き缶

『カヤックフィッシング』ステップアップ解説 バスロッドDIYカスタム術
(画像=使用した道具類(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)

グリップ延長の手順

ではグリップ延長の手順を紹介したい。

1.既存のグリップを剥がす

・最初は大雑把にペンチでむしり取る ※ブランクを挟んでしまわないよう注意
・熱湯に5分ほど浸けて接着剤を軟らかくし、エンドキャップを丁寧に外す

『カヤックフィッシング』ステップアップ解説 バスロッドDIYカスタム術
(画像=熱湯につけて接着剤を軟らかくする(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)

・カッターやサンドペーパーを用いてできるだけ芯パイプだけの状態にする

『カヤックフィッシング』ステップアップ解説 バスロッドDIYカスタム術
(画像=芯パイプだけにする(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)

2.芯パイプの外径とトリガー部の外径に合わせて、延長するカーボンパイプとEVAグリップを購入する

3.仮組みして長さを決めたらカーボンパイプをホビーソーでカットする

4.ボンドで芯パイプにカーボンパイプをしっかり接着する(固定のために半日以上放置)

・エポキシ系ボンドをたっぷり付けて抜き差ししながら全体に行き渡るようにする

5.カッターを使ってEVAグリップをカットする

・カット位置にマスキングテープを巻き、それに沿ってゆっくり転がしながら切る

6.ボンドでカーボンパイプとEVAグリップをしっかり接着する(固定のために半日以上放置)

『カヤックフィッシング』ステップアップ解説 バスロッドDIYカスタム術
(画像=足付けのためPEラインを巻き付けた(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)

7.元々付いていたエンドキャップを接着して完成!

『カヤックフィッシング』ステップアップ解説 バスロッドDIYカスタム術
(画像=完成したグリップ(提供:TSURINEWSライターNoni)、『TSURINEWS』より引用)