境港でトップチニング

6月26日、中潮。朝方、鳥取県境港市中海にある幅30m、水深3mほどの水路に出かけた。水路に架かる橋の上から覗き込むと、数尾のチヌの姿が見えた。チヌは警戒心が強い魚なので、見えている個体は釣るのが難しい。

橋の下はいいポイントに見えるがプレッシャーが高いのでここはスルー。チヌがこの水路にいることが分かれば十分だ。橋から離れて釣りをする。河口や水路の場合は、チヌが岸ギワにいる場合が多い。

夏はトップチニングゲームが面白い 46cm頭にチヌ2尾【鳥取・中海】
(画像=キャスト方法(作図:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)、『TSURINEWS』より 引用)

上図のように対岸、斜め、自分側とキャストし、アタリがなければ前進する。こうすることで警戒心を極力与えないことが肝要だ。

46cm&35cm本命キャッチ

キャストして「パシャパシャ」「ポコッポコッ」と音を立てながら、なるべくゆっくりリールを巻く。たまに食いつく間を与えるために動かすのを止める。すると、自分側の岸にキャストしたルアーの付近でバシャっと水しぶきが上がった。

ハリ掛かりしてないので、さらにアクションを繰り返すと追い食いしてきた。サオがかなりしなる。46cmの銀鱗輝く良型だ。さらに対岸付近へキャストし、35cmの2尾目を仕留めた。

夏はトップチニングゲームが面白い 46cm頭にチヌ2尾【鳥取・中海】
(画像=2尾目は35cmだった(提供:週刊つりニュース西部版APC・中濱友也)、『TSURINEWS』より 引用)

水面で水しぶきが上がる瞬間が最高に楽しいポッパーでのチニング。シーズンはこれからが本番なので、皆さんも近場でチニングに出かけてみては。

最後に、釣り場ではゴミの放置や迷惑行為をしないよう、みんなで釣り場を守っていこう。

<週刊つりニュース西部版APC・中濱友也/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
境港

この記事は『週刊つりニュース西部版』2021年7月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?