照陽

6月12日、大分県大分市・西細港の照陽が大分沖の関アジ釣りに出船すると、この日はご覧のような大型イサキ交えマダイも土産になっている。

【大分】沖釣り最新釣果 ジギングで大型の夏ブリ13kg堂々浮上
(画像=大型イサキ手中(提供:照陽)、『TSURINEWS』より引用)

みくに丸

6月12日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が大分沖の五目釣りに出船すると、ジャンボイサキ交じりの釣果が上がり、大ダイ9kgも浮上した。

【大分】沖釣り最新釣果 ジギングで大型の夏ブリ13kg堂々浮上
(画像=ジャンボイサキほか大ダイ9kgも(提供:みくに丸)、『TSURINEWS』より引用)

浩敬丸

大分県佐賀関・神崎漁港の浩敬丸に最近の状況を聞くと、「5月下旬に大分沖のジギングで大型ブリ13kgがヒットしました!恒例の夏ブリが回遊し始めています!夏は底潮が動かないし暑さとの戦いにもなりますが、潮次第で自己記録が狙えるシーズンでもあります。これが冬だったらと思いますが、パワーは十分なのでぜひチャレンジしてください!」とのこと。詳細は電話で確認を。

【大分】沖釣り最新釣果 ジギングで大型の夏ブリ13kg堂々浮上
(画像=大型ブリ13kgヒット(提供:浩敬丸)、『TSURINEWS』より引用)
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年6月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。

文・週刊つりニュース西部版 編集部(TSURINEWS編)提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?