乗船者と船長の差は、船長は釣りのほかに操船にも注意しなければならない点。今回はマゴチのルアーゲームを例に、手前船長でも釣りやすいドテラ流しの方法を紹介します!
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)
マゴチとそのポイント
マゴチは夏に産卵を行うためシャローへキスなどのベイトを追って接岸してくる魚で、豪快なヘッドシェイクで釣り人を楽しませてくれる夏の大人気ターゲットです。
ポイントは基本的に広大な砂地エリアですが、比較的ブレイクラインに潜んでいることが多い魚です。

(画像=狙いは砂地のブレイクライン(提供:TSURINEWSライター杉浦永)、『TSURINEWS』より 引用)
流し釣りがマゴチ向き
マゴチをボートから狙う場合、アンカーを打ってボートを固定して釣りをする方法もありますが、地形が砂地で広範囲にマゴチが潜んでいることを予想するとアンカリングは非効率的です。
そのため、船を風や流れに任せてボートをドテラで流して、広範囲にルアーでサーチすることがマスト。特に、マゴチの寄り場であるブレイクラインに沿ってボートが流れるようにすることで効率的な釣りができます。