目次
ソロ用キャンプテーブルおすすめ6選!ロースタイル
 ・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG):アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713
 ・ソト(SOTO) :ポップアップソロテーブル フィールドホッパー シルバー
 ・DOD(ディーオーディー):ソトメシンガーZ
 ・スノーピーク :テーブル オゼン ライト
 ・ANOBA(アノバ) :ULソロテーブル パンチング
 ・ChillCamping(チルキャンピング) :キャンプ アウトドア テーブル
ソロ用キャンプテーブルおすすめ6選!ハイスタイル
 ・Linkax:アルミ製 アウトドアテーブル
 ・DOD(ディーオーディー):ライダーズテーブル
 ・Mozambique(モザンビーク): キャンプ テーブル
 ・コールマン:ナチュラルモザイクリビングテーブル60プラス
 ・Rock Cloud:キャンプテーブル
 ・XGEAR:テーブル アウトドアテーブル

ソロ用キャンプテーブルおすすめ6選!ロースタイル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:photoAC、『タナちゃんねる』より引用)

様々なソロキャンプ用のテーブルがある中で、高さが40cm以下で、ロースタイルにぴったりのアイテムをご紹介します。

タナ 地面に近い位置での焚火を楽しみたい方、ロータイプの椅子を持っている方には特におすすめ!

人気のアイテムを厳選しているので、気になる商品があれば詳しくチェックしてくださいね!

※商品の価格表記は基本的に公式サイトの税込価格ですが、一部Amazonの税込価格(2022年5月現在)を表記しています。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG):アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:キャプテンスタッグ公式、『タナちゃんねる』より引用)

コスパの高いアイテムを多数展開しているキャプテンスタッグのソロ用テーブル。パタパタと折りたためば、とてもコンパクトに収納できるので、ソロにぴったりです。

持ち運びの際に便利な専用のバッグもついています。

またシンプルでかっこいいシルバーの他に、武骨な雰囲気のブラックも人気です。

ランタンやコップ、ソロサイズの調理器具を置く程度なら十分なサイズです。

タナ コスパが良くて、コンパクトさが素晴らしいテーブルですね!

【スペック】

  • 価格:3,850円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅400×奥行290×高さ120mm
  • 収納サイズ:(約)幅60×奥行400×厚さ70mm
  • 総重量:(約)700g
  • 主素材:アルミ
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

ソト(SOTO) :ポップアップソロテーブル フィールドホッパー シルバー

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:Amazon、『タナちゃんねる』より引用)

アルミやステンレスのアイテムが人気のSOTOのソロテーブル。A4の半分のサイズまで、小さく折りたためます。

独自の構造で開くだけでスタンドが飛び出し、設営が簡単。手軽に使えるテーブルとして人気があります。

テント内での使用にも便利です。

とっても薄く収納できるため、バックパック内でかさばることがありません。

強度もしっかりしているので、重いものを置いてもOK。耐荷重は3kgです。

タナ シンプルデザインで、SOTOのロゴがさりげなくおしゃれ!

【スペック】

  • 価格:5,490円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅297×奥行210×高さ7.8mm
  • 収納サイズ:(約)幅297×奥行110×厚さ19mm
  • 総重量:(約)395g
  • 主素材:アルミ
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

DOD(ディーオーディー):ソトメシンガーZ

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:DOD公式、『タナちゃんねる』より引用)

五徳が内蔵されている、長さ調節可能なソロテーブル。ソロキャンプで調理を楽しみたい方には、特におすすめのアイテムです。

シングルバーナーの上に設置して、他の部分に天板を置けばソロキャンプ用のキッチンが作れます。

ソロで使う以外にも、テーブルの上に置いたりと様々な使い方ができるため、ソロ以外のキャンプを行う方にもおすすめです。

使い方に合わせて高さの調整も可能。収納や組み立ても簡単で取り出してすぐに使える機動力の高さも注目ポイント!

タナ ありそうでなかった、調理を楽しめる便利なソロテーブルです

【スペック】

  • 価格:8,180円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅525×奥行210×高さ85mm
  • 収納サイズ:(約)幅230×奥行480×厚さ40mm
  • 総重量:(約)2kg
  • 主素材:スチール
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

スノーピーク :テーブル オゼン ライト

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:スノーピーク公式、『タナちゃんねる』より引用)

シンプルでおしゃれ、高品質なアイテムを多数展開するスノーピークのテーブル。270gの超軽量です。

A4サイズでソロには十分な大きさ。2枚の天板を連結させて組み立てます。組み立ても簡単で、収納時には薄くなるので荷物もかさばりません。

またパンチングが施されているので、物が滑りにくいメリットも。薄くて軽いのにしっかりとしており、安定性も抜群な使い勝手の良いテーブルです。

タナ スノーピークならではの高品質なソロ用テーブルですね!

【スペック】

  • 価格:5,720円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅297×奥行210×高さ85mm
  • 収納サイズ:(約)幅297×奥行120×厚さ25mm
  • 総重量:(約)270g
  • 主素材:アルミニウム合金・ステンレス鋼
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

ANOBA(アノバ) :ULソロテーブル パンチング

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:アノバ公式、『タナちゃんねる』より引用)

天板全面がパンチングデザインになっていて、100gを切る超軽量のソロテーブル。とことん軽量さを突き詰めたい方におすすめです。

特に登山やツーリングなどを楽しみたい方には、ぜひ手に取って欲しい軽さです。

軽くても十分な強度があり、耐荷重は約1㎏。

ソロキャンプではメインのテーブルとして活躍しますが、軽量でかさばらないので複数でのキャンプの際にも、サイドテーブルとして持っていきたくなるアイテムです。

タナ とにかく軽くて、手軽!どこにでも持っていきたくなりますね!

【スペック】

  • 価格:7,678円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅240×奥行130×高さ60mm
  • 収納サイズ:(約)幅260×奥行130×厚さ15mm
  • 総重量:(約)760g
  • 主素材:アルミニウム・ステンレス
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

ChillCamping(チルキャンピング) :キャンプ アウトドア テーブル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:Amazon、『タナちゃんねる』より引用)

1台で6つの用途に使える、便利なメッシュタイプのテーブル。普通のソロ用テーブルとしてはもちろん、熱に強い素材なので、焚火テーブル・調理器具置き場としても活躍します。

またクーラーボックス置き・水切りラック・大型ゴトクとして使うなど、ソロ以外のキャンプシーンでも大活躍!

ソロだけではなく、様々なキャンプで使える万能テーブルが欲しい方におすすめです!

タナ ブラックのアルミ素材がかっこいい!一部素材が竹で作られている点など、デザイン性にも注目ですね!

【スペック】

  • 価格:3,980円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅650×奥行350×高さ180mm
  • 収納サイズ:(約)幅650×奥行300×厚さ25mm
  • 総重量:(約)2.46g
  • 主素材:ブラックアルミ・天然竹
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

ソロ用キャンプテーブルおすすめ6選!ハイスタイル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:photoAC、『タナちゃんねる』より引用)

ロースタイルのキャンプテーブルの次は、ハイスタイルのキャンプ用テーブルをご紹介します。

高さが30cm以上で、椅子に座っての作業がしやすいものを中心にソロ向けの人気テーブルを厳選しました。

タナ ハイタイプならソロはもちろん、複数人でのキャンプのサイドテーブルとしても活躍します。汎用性の高さを重視したい方におすすめ!

キャンプで実際に使っているシーンを想像しながらチェックしてくださいね!

Linkax:アルミ製 アウトドアテーブル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:Amazon、『タナちゃんねる』より引用)

8本のフレーム構造で強度の高いアウトドアテーブル。耐久重量が30㎏なので、ダッチオーブン等の重い調理器具を置きたい方にもおすすめです。

設営時は他の折りたたみテーブルに比べると少し手間がかかりますが、強度を重視する方にはおすすめできます。

また価格も安いので、低価格のアイテムをお探しの方にぴったりです。

背が高過ぎないので、椅子に座った時でも使いやすくなっています。ちょうど良いサイズのテーブルを探している方におすすめ!

タナ コスパと耐荷重の高さを重視する方におすすめです

【スペック】

  • 価格:1,880円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅400×奥行350×高さ320mm
  • 収納サイズ:(約)幅440×奥行130×厚さ60mm
  • 総重量:(約)850g
  • 主素材:アルミ
  • 付属品:天板×1、スタンド・ポール×2、収納バッグ×1

DOD(ディーオーディー):ライダーズテーブル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:DOD公式、『タナちゃんねる』より引用)

バイクのツーリングキャンプにぴったりのDODのテーブル。1人で使用するのに快適なサイズ感と、かさばらないコンパクト収納が可能な点が魅力です。

サイドにカラビナリボンが付いていたり、大型のメッシュポケットが配置されていたりと、小さいサイズでもたっぷりのアイテムを収納できる工夫が施されています。

またアルミ板を外せば、丸洗いできて清潔に保てるのも嬉しい!

布生地にアルミ板を挿入したハードトップ使用で、コンパクトかつ安定したテーブルに仕上がっています。

タナ ツーリングに持っていきたい便利なテーブル!色味もとってもおしゃれです

【スペック】

  • 価格:5,350円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅460×奥行365×高さ330mm
  • 収納サイズ:(約)直径80×長さ500㎜
  • 総重量:(約)1kg
  • 主素材:アルミ・ポリエステル
  • 付属品:本体×1、収納バッグ×1

Mozambique(モザンビーク): キャンプ テーブル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:Amazon、『タナちゃんねる』より引用)

おしゃれで機能性の高いアウトドアアイテムを販売しているモザンビーク。おしゃれなインテリアにもなるソロテーブルは、色味も素材感もおしゃれです。

椅子に座って使うのにちょうど良い高さで、天板の安定感も抜群。キャンプはもちろん自宅で使用するのにもおすすめのおしゃれなデザインが魅力です。

組み立てると少し大きめのサイズになるので、アイテム数が多い人でも安心。くるくると巻いて収納できるロールテーブルで、コンパクト性も抜群です!

タナ おしゃれさや収納性を重視する方におすすめ!

【スペック】

  • 価格:4,580円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅570×奥行420×高さ400mm
  • 収納サイズ:(約)直径85×長さ580㎜
  • 総重量:(約)1.1kg
  • 主素材:オックスフォード・アルミ
  • 付属品:天板×1、スタンド×1、収納バッグ×1

コールマン:ナチュラルモザイクリビングテーブル60プラス

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:コールマン公式、『タナちゃんねる』より引用)

人気アウトドアブランドコールマンのミニテーブル。高さを2段階に切り替えられるので、様々な用途に使用できます。

収納サイズや重さは他のソロ向けテーブルよりも大きくて重めですが、耐荷重は30㎏としっかりした作り。基本はソロで使うけれど2人以上でのキャンプをする場合もある方にはおすすめです。

キャンプ場への移動が車の方なら、重さは気にならないでしょう。

コールマンのロゴもあしらわれたモザイク柄が、とってもおしゃれ!天板には抗菌加工が施されていて、清潔さを保ちながら使えます。

タナ 定番ブランドなので品質への安心感がありますね!

【スペック】

  • 価格:6,980円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅600×奥行600×高さ400mmまたは700㎜
  • 収納サイズ:(約)幅600×奥行65×高さ300mm
  • 総重量:(約)2.9kg
  • 主素材:アルミ・メラミン加工合板
  • 付属品:本体×1

Rock Cloud:キャンプテーブル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:Amazon、『タナちゃんねる』より引用)

低価格なのにコンパクトで耐荷重もあり、利便性の高いテーブルと高評価な商品。折りたたみ式でコンパクトに収納でき、どこでも手軽に持ち運べます。

キャンプはもちろん、釣りやビーチなどでのアウトドアにもおすすめ!天板を繋ぐコネクタの強度が強く、しっかりとしているので安定性も抜群です。

より軽量でコンパクトなものを求める方にとっては少し重さがありますが、この強度でこの軽さ・コンパクトさは高ポイント!コスパが高く、安くて使えるアイテムが欲しい方におすすめです。

タナ この低価格で高い強度と安定性なら使いやすいですね

【スペック】

  • 価格:2,199円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅560×奥行410×高さ400mm
  • 収納サイズ:(約)幅610 ×奥行165×高さ70mm
  • 総重量:(約)1.4kg
  • 主素材:アルミ
  • 付属品:天板×1、スタンド×1、収納バッグ×1

XGEAR:テーブル アウトドアテーブル

ソロ用キャンプテーブル12選!軽量コンパクトなおすすめ商品を紹介
(画像=引用:Amazon、『タナちゃんねる』より引用)

スタンドを立てて、折りたためる天板を載せて使うタイプのアウトドアテーブル。ソロ向けには少し大きめのサイズなので、たくさんのアイテムを載せたい方におすすめです。

木目調で自然に馴染むデザインで、バイクに積める程度のサイズに収納できるのに、耐荷重が50㎏とかなり重いものでも対応可能。小さく収納でき、沢山ものが載せられる強度の高いテーブルです。

ブランドにはあまりこだわらない方や、低価格かつ使いやすいアイテムが欲しい方におすすめ!

タナ 高コスパで使いやすいテーブルです。高さも椅子に座って使うならちょうどいい!

【スペック】

  • 価格:3,798円(税込)
  • 組み立てサイズ:(約)幅520×奥行520×高さ520mm
  • 収納サイズ:(約)幅520×高さ150mm
  • 総重量:(約)2kg
  • 主素材:アルミ
  • 付属品:天板×1、スタンド×1、収納バッグ×1