目次
人気のおしゃれな薪スタンド2選
安い値段で買える薪スタンド2選

人気のおしゃれな薪スタンド2選

1.キャプテンスタッグTAKE-WARE 薪スタンド

キャプテンスタッグTAKE-WARE 薪スタンド

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

薪スタンドの多くが無骨なスチール製でできていますが、こちらは竹製の珍しい薪スタンドです。竹にはウレタン塗装をほどこされているので、濡れにも強く丈夫な製品となっています。ほかではなかなか見かけない素材でできているだけあって、キャンプでのおしゃれ度・注目度はばっちりです。

天板プラスでおしゃれなテーブルに早変わり

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

キャプテンスタッグで別売りされているフリーボード(52cm)が天板としてジャストフィットします。こちらを使えばおしゃれなアウトドア用テーブルとしても使うことが可能です。また屋外だけでなく室内でも、ちょっとした小物を置くスタンドやマガジンラックとして、使ってみてはいかがでしょうか。

2.LOGOS 薪ラックテーブル 81064154

LOGOS 薪ラックテーブル 81064154

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

キャプテンスタッグの薪スタンドも独特の形でしたが、こちらのLOGOSの薪ラックテーブルもほかとは大きく異なります。薪を置く部分にカーブを使ったデザインを採用した、おしゃれ度の高い商品です。

薪の上のテーブル天板部分は耐熱性のある素材となっていますので、焚き火で調理した鍋(ダッチオーブンなどの熱い鉄鍋)を置けるようになっています。

別売りのらくらく薪キャリーとぴったりのサイズ感

ロゴス らくらく薪キャリー

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらはログキャリーは付属していませんが、別売りのらくらく薪キャリーで持ち運んできた薪をそのままスタンドにセットできるちょうどよいサイズに作られています。薪を布キャリーから少しずつスタンドに移す手間もかからず、またキャリーでくるんでおけば薪が散らばるのも防いでくれるでしょう。

安い値段で買える薪スタンド2選

1.BUNDOK 薪 キャリー スタンド BD-904

BUNDOK 薪 キャリー スタンド BD-904

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

4本の金属製の脚をひねりながら広げていくと、途中についているパーツにより固定されるという非常に簡単な設営ができる薪スタンドです。何よりもシンプルな作りなので価格が安く、3000円前後の価格でおしゃれな薪スタンドが手に入るのが魅力です。

スチール製の脚は安定性があり◎

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

脚部分はスチール製なのである程度の適度な重さがあります。そのために、セットして薪を乗せた場合にもしっかりとした安定性があり倒れそうという不安感はありません。開いた時の脚の開きも十分なため、グラつき対策もしっかり考慮されている商品です。

また布製のログキャリーの部分は、丈夫なキャンバス地を使っています。この布部分だけでも薪運搬に使えて活躍してくれます。

2.DODとなりのまきちゃん

DODとなりのまきちゃん

機能的かつおしゃれな薪スタンド6選。テーブルとしても使えたり持ち運び◎なものも!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

DODといえば安価な価格でキャンプやアウトドア用品を製造販売している人気ブランドです。薪スタンドも有名ブランド品でありながら、買い求めやすい安い価格で買えるのが特徴となっています。

デザインは薪用バッグとスタンドのセットとなっており、薪用バッグをスタンドに掛けて使うこともできるので、運んだ薪をひとつひとつ移動させなくてもいいところが便利です。

薪バッグだけでも優秀なアイテム

よくあるログキャリーとスタンドのセットだと思われがちですが、DODは安い価格ながらその機能が優秀です。まず薪バッグの耐荷重は30kgと十分な重さに耐えられてたくさん薪を運べます。

スタンド部分はバッグを重ねなくても単体で薪をセットすることができるので、薪をたくさん買いすぎた時でもスタンドとバッグの両方に入れて保管することが可能です。1日で使いきれず翌日まで薪を置いておいても、両方とも地面の湿気から守れるため重宝します。