ハイタイドが販売しているタープバッグという製品は、耐久性・防水性に優れているバケツのようなアイテムで、アウトドア・日常生活どちらでも活躍する、さまざまな用途で使える一品に仕上がっています。本記事を通して、タープバッグの魅力や使い方をご紹介していきます!
目次
何かと便利で使い勝手のいいタープバッグ
そもそもどんな製品なの?
何かと便利で使い勝手のいいタープバッグ
タープバッグはアウトドアでも日常生活でも大活躍!

主にアウトドアシーンで活用されることの多いタープバッグ。Hightide(ハイタイド)というメーカーが製造・販売を行っているバケツのような見た目の大きな袋で、キャンプなどで地面への直置きを避ける用途などで用いられています。
アウトドアで活躍するのはもちろんですが、実は街中・日常生活でも使い勝手がよく、1つ持っているだけでとても便利なアイテムです。
さまざまな活用方法があるタープバッグに注目!
今回の記事では、アウトドアグッズのイメージが強いHightide(ハイタイド)のタープバッグ ラウンドに注目していきましょう。一体どのような特徴や魅力を持っているのか、製品の基本情報をお届けいたします。
そして、気になる用途や使い方についても解説。キャンプやアウトドア以外でも使いやすい製品だということを紹介いたします。なお、本記事は2022年6月21日に作成されています。価格などの情報は執筆時点のものとなりますのでご了承ください。
そもそもどんな製品なの?
耐水性・耐久性に優れている入れ物
TARP BAG/タープバッグ ラウンド(L) 70Lブルー

最初に、そもそもタープバッグ ラウンドとはどんなアイテムなのかを紹介いたします。タープバッグとは、袋のような・バケツのような形状をしている収納袋です。先ほど触れた通り、ハイタイドというメーカーが販売しています。
耐久性・耐水性に優れたターポリン素材で作られているのが特徴で、独特の柔らかさと触り心地が印象に残るアイテムです。同素材は横断幕や船の防水シートなどでも使われている素材ですので、その耐久性・耐水性の高さが窺えるでしょう。
ハイタイドってどんなメーカー?
タープバッグを販売しているハイタイドについても、簡単にではありますが紹介いたします。ハイタイドは、主に文房具や手帳・ポーチなど、オフィス用品や雑貨類を手がけているメーカーです。
可愛らしいデザイン、かつ実用性に富んだ商品を揃えています。そんなハイタイドですが、実はアウトドアでも活躍するハンマーや食器類なども販売中です。例に漏れずデザイン性に優れた商品が揃っていますので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
3種類のサイズが展開中

さて、そんなハイタイドが販売しているタープバッグは、S・M・Lと3サイズを展開されています。サイズが大きいほど価格が高くなるので注意しましょう。Sは税込み1,980円ですが、Mは税込み2,480円、Lだと税込み2,980円です。
それぞれの容量は、Sが約16L・Mが約35L・Lが約70Lです。ちょっとした物入れとして使えるSから、さまざまなものを一緒くたにまとめておくのに便利なLといった具合に、使い方に適したサイズを選びましょう。
12色に及ぶカラーバリエーション
タープバッグは12色もの豊富なカラーバリエーションを揃えているのも大きな特徴だと言えるでしょう。グレー・ブラック・ホワイト・アイボリー・ベージュ・ブラウン・レッド・イエロー・オレンジ・ライトブルー・ブルー・カーキの12色です。
落ち着いた色から鮮やかな色まで幅広いカラーバリエーションが揃っていますので、キャンプや部屋の雰囲気づくりの一端を担える製品でもあります。