予算はどれくらい?
釣行費用は行く場所にもよりますが、紀伊半島で考えると、渡船代が3500~5500円。エサ代は3500~5000円程です。ここでのエサ代はオキアミ3kg3枚の計算ですが、初心者の方は合計9kgも使用しないかもしれません。
消耗品は針、ウキなどですが最初から高額なものは必要ないと思います。釣り具店やエサ店で聞けばおすすめを教えてくれるはずです。

(画像=フカセ釣りの【超基本】 釣行費用・道具・釣り方まで入門者向けに解説一級ポイントを独り占め(撮影:TSURINEWS関西編集部)、『TSURINEWS』より 引用)
フカセ釣りってお金がかかる……というイメージがあるかもしれませんが、沖の一級ポイントをほぼ一人占めできて、一日のんびり楽しめることを考えれば、そう高くもない気がします。
フカセ釣りのタックル
基本5m前後の1~1.5号の竿を使用し、リールはナイロンライン1.7~3号程度のミチイトを150m巻けるクラス。磯での魚とのやり取り時に、障害物への突っ込みを止めるためのレバーブレーキが付いたリールもよく使用されます。