商習慣の違いや言語の壁などから、海外小売業の成功が難しいとされる日本市場。今年7月に日本上陸10周年を迎えるデンマーク発の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」(Zebra Japan 東京都/松山恭子CEO)は、日本進出時の爆発的なブームと、その後の停滞期を経て、コロナ禍である現在も全国に36店舗まで拡大中(2022年5月現在)。生き残りをかけて行なった“タブー破り”の構造改革とは。
3日で全商品がほぼ完売。ブームの先にあったのは
「ダイソー」「3COINS」など日本には“ファスト雑貨”と呼ばれる質の良い低価格帯の雑貨店が豊富にある。そんな中、路面店から大型ショッピングモール、首都圏エリアだけでなく、最近では地方でも見かける機会が増えたのが、北欧雑貨を数百円から楽しめる「フライング タイガー コペンハーゲン(以下、フライングタイガー)」だ。
フライングタイガーは2012年に日本に上陸した。大阪・心斎橋のアメリカ村に日本一号店がオープンすると、噂を聞きつけた客が殺到し、3日間でほぼ全ての商品が欠品。その後2ヶ月間は、休業と営業再開を繰り返すことになったという。その後も出店すれば行列ができるという熱狂ぶりで、2015年までに24店舗まで拡大した。しかしブームは徐々に落ち着き、2015年から2017年にかけて停滞期に陥った。目が肥えた日本人は、熱しやすく冷めやすい傾向にあるからだ。