アオリイカ狙いエギング釣行
5月中旬、三重県・紀北町紀伊長島三浦にあるフィッシング光栄のレンタルボートを利用して、春の大型乗っ込みアオリイカを狙って出撃してきた。約1カ月前にここフィッシング光栄へ訪れた時には、超ビッグサイズは出なかったものの数釣りを堪能することができた。
今回は特大サイズのイカを求めて、三浦沖へと繰り出す。当日の予報は曇天無風で、キャスティングのエギングには持ってこいの一日になりそうだ。
湾内で1.2kgアオリ登場
最初に向かったのは湾内の砂地に岩礁が絡むポイント。ボートポジションを水深8mに着け、期待を込めてシーカウボーイ(ピンク)をキャスト。
そしてこの周辺を探り続けること約1時間、ラインがフケるアタリで1.2kgの良型が登場してくれた。湾内ではこの1匹のみだったので、次は湾外の岩礁エリアへと移動する。
ここでは300gほどのイカがエギを抱いてきた。しかし後が続かないので、この後前回好調に釣れた砂地に岩礁が絡むポイントを攻めるが不発。そのまま磯周りを流していくと、小型のイカがラインをひったくるアタリでヒット。

(画像=こんな秋イカサイズも交じった(提供:週刊つりニュース中部版APC・山根充伸),『TSURINEWS』より 引用)
1.94kgオスをキャッチ!
そして今回最も有望視している砂地にウイードが絡むポイントへとボートを滑らせ、ウイードのエッジへギリギリに届く水深7mの位置にボートポジションを取った。
キャストすること3投目、フリーでカウント10までフォールさせた後、軽く3回シャクリを入れフォールに移行させるとラインがスッと持っていかれた。思いっきりアワセをくれてやると、掛けた水深が浅いせいかドラグからラインを引きずり出してやたらと走る。
このままウイードの中に突っ込まれたら厄介なので、ドラグを締め強引に寄せネットランディングしたのは、2kgをほんのわずかに切れる1.94kgのグッドなオスのアオリイカだった。ヒットしたエギはパタパタのクリアパープルだった。

(画像=やたらと走り回った1.94kgのオス(提供:週刊つりニュース中部版APC・山根充伸),『TSURINEWS』より 引用)