最終釣果
終日風に悩まされた一日であったが、無事複数のマダイやその他魚をキャッチできた。

(画像=当日の釣果(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)、『TSURINEWS』より 引用)
前回の釣行では派手な誘いに反応がよかったが、今回はなるべく動かさず、優しい誘いがアタリに繋がった。同船者をよく見てアタリパターンを見るのも非常に重要。
後で聞いた話では、黒系の色で連発していたタイミングがあったそうだ。次回はもっとカラーのバリエーションも増やしてチャレンジしてみよう。
<檜垣修平/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
関門RYUSEI
出船場所:門司港第二船溜り
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?