良型マダイ確保で安堵

放流後しばらくして、ようやくウキが気持ちよく押さえ込まれヒット。赤青一撃ダンゴ雷(イエロー)にヒットした。しかしこの日の貞丸のマダイは非常に気難しく、1匹釣れても次が続かない。

海上釣り堀でマダイ11匹にヒラマサ&カンパチ 青物連続バラしに苦戦
(画像=サイズが良く引きが強い(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)、『TSURINEWS』より 引用)

そこで各種ダンゴをローテーションし、何とか2匹のマダイを釣り上げることができた。

海上釣り堀でマダイ11匹にヒラマサ&カンパチ 青物連続バラしに苦戦
(画像=コンディションの良いマダイ(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)、『TSURINEWS』より 引用)

まさかの青物連続バラし

しかし、マダイ3匹の釣果のまま時間が過ぎて、青物の放流を迎えた。放流後すぐに生きアジのエサにヒット。しかし、朝から青物をバラしたこともあり、どうにも嫌な予感がする。

海上釣り堀でマダイ11匹にヒラマサ&カンパチ 青物連続バラしに苦戦
(画像=放流後はあちこちでアタリが出る(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)、『TSURINEWS』より 引用)

ドラグを弱めに調整し、いつになく慎重にやり取りする。しかし嫌な予感は当たるもので……。しばらくやり取りをしていると、再びフッと穂先の重みが消えまさかのバラシ。

海上釣り堀でマダイ11匹にヒラマサ&カンパチ 青物連続バラしに苦戦
(画像=赤青一撃はソリッド穂先で安心のやり取り(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)、『TSURINEWS』より 引用)

仕掛け作成時の確認が不十分で、ハリスの結び目からスッポ抜けにより痛恨のバラシとなってしまった。もはや青物が釣れる気がしないため、マダイ狙いに変更。