秋田県でバイクツーリングを楽しんでみませんか?県内には沿岸部にも内陸部にもたくさんの観光スポットがあり、バイクを利用すればいくつものスポットを巡って歩くことが可能です。本記事では秋田県でおすすめのツーリングスポットを4ヶ所ご紹介します。どうぞご覧ください。
目次
秋田でバイクツーリングを満喫
沿岸部のおすすめスポット2選
秋田でバイクツーリングを満喫
見どころ満載の秋田

バイクツーリングを楽しむなら秋田県を選んでみてはいかがでしょうか。秋田県は豊かな自然に恵まれた県で、山と海両方の自然の魅力を体感することができます。バイクで走ってみたくなるツーリング向きの道路も非常にたくさんあるので、観光も兼ねたツーリングを楽しむにはまさに最適でしょう。
秋田県は鉄道や路線バスなどの公共交通機関ではアクセスに少々難がある不便な場所も多いため、観光スポットを巡って楽しむにはバイクツーリングが一番です。
おすすめのツーリングスポットを大公開!
それではこれから秋田県でツーリングを楽しむ際に立ち寄りたいおすすめの観光スポットをご紹介しましょう。今回ピックアップするのは沿岸部にあるスポット2ヶ所と内陸部にあるスポット2ヶ所の計4ヶ所です。
それぞれのスポットの特徴や魅力、アクセスするのにおすすめのルートなどをわかりやすく解説します。日帰りツーリングでも楽しめるスポットを中心にセレクトしましたのでぜひご覧ください(記載の情報は2022年6月16日現在のものです)。
沿岸部のおすすめスポット2選
秋田のツーリングスポット①:寒風山回転展望台
原付バイクでも気軽に訪れることのできる秋田県男鹿市にあるツーリングスポットです。男鹿市は日本海に突き出る男鹿半島がほぼ全域を占めており、半島には秋田県の人気観光スポットがたくさん集まっています。
寒風山回転展望台も男鹿半島を代表する観光スポットの一つで、建物内には名物グルメが味わえるレストランや秋田土産が買えるお店など魅力がいっぱいです。見どころは建物4階の回転展望台で、13分という時間をかけて360度の大パノラマを満喫できます。
原付バイクでも楽しめるルートが魅力
秋田市内から寒風山回転展望台までは国道7号線から「寒風山パノラマライン」という通称で親しまれている秋田県道55号線でアクセスします。寒風山は標高355メートルの低山のため展望台までのルートは勾配も緩やかで原付バイクでのツーリングも可能です。
展望台に近くなると道路の周りがすべて草原地帯となり、八郎潟や日本海の景色など絶景を眺めながらバイクを走らせることができます。以前は有料の観光道路だっただけに道路上からの景色の素晴らしさはお墨付きです。
ツーリングスポットの所在地・問合せ
寒風山回転展望台
- 住所
- 〒010-0344
- 秋田県男鹿市脇本富永寒風山62-1
- 電話番号
- 0185-25-3055
秋田のツーリングスポット②:道の駅あきた港
絶景を堪能できる展望台が有名な秋田県秋田市にあるツーリングスポットです。海沿いに整備されているこの道の駅は、秋田市のシンボルとなっている「秋田市ポートタワーセリオン」を中心に複数の施設で構成されています。
タワーの上部には展望スペースが設けられていて、誰でも料金無料で利用することが可能です。レストランでは名物グルメのランチもいただけるので、ツーリングデートを楽しみたいカップルなどにはぴったりでしょう。
日帰りツーリングには最適
こちらの道の駅は秋田市の市街地から国道7号線を走ってアクセスします。バイクで15分かからずに行くことができるため日帰りツーリングにはぴったりでしょう。国道は秋田運河に沿って走るルートとなっています。
昼間の交通量は比較的多めですが、まっすぐな道路で原付バイクなどでも走りやすいルートとなっています。道の駅の各施設では定期的にイベントも開催されているので、ぜひ前もってチェックして日帰りツーリングをエンジョイしてみましょう。
ツーリングスポットの所在地・問合せ
道の駅あきた港
- 住所
- 〒011-0945
- 秋田県秋田市土崎港西1-9-1
- 電話番号
- 018-857-3381