目次
ソロ向けのコンパクトワンポールテント4選
ファミリー向けのTCワンポールテント4選
ソロ向けのコンパクトワンポールテント4選
1.男前でかっこいい!テンマクデザイン パンダTCプラス
テンマクデザイン パンダTCプラス

サイズ | 115.0x250.0xh155.0cm | 重さ | 6.28kg |
---|
自然の中にしっくり溶け込むベージュ系のカラーで小さなかくれがといったビジュアルなのがテンマクデザインのパンダTCプラスの特徴です。円錐形ではなく四角錐の形をしています。そのため四角いキャンプサイト内に設営した場合、面積を無駄なく使えるでしょう。
セットはインナーテントとフライシートとなっていますが、フライシートのみで使えば簡単なシェルターとして登山シーンでも活躍してくれるアイテムです。本体を購入すると付属品としてペグと張り綱が付いてきます。
2.サイズ以上の使いごこちと評判!DOD ムシャテント
DOD ムシャテント
サイズ | 290x290x183cm | 重さ | 5.7kg |
---|
DODから販売されている人気の高いTCワンポールテントが、こちらのムシャテントです。ソロ用に作られているだけでなく、2ルームテントとなっているためキャンプや登山シーンでもゆったりとした拠点づくりに役立ちます。
前室は背面を地面まで隠しているため、まわりのキャンパーの目線も気になりません。難燃性の高いTCなら、前室やその近くで焚き火をする場合にも安心してお使いいただくことができます。テントのスカート部分は巻き上げ機能付きで、通気のために下ろす・虫の侵入を防ぐために巻き上げるとアレンジ可能です
3.コスパ優秀!お財布に優しいバンドック ソロティピー 1 TC
バンドック ソロティピー 1 TC

サイズ | 2200x1000x1350mm | 重さ | 4.8kg |
---|
いろいろなキャンプギアにお金がかかる初心者の方には、リーズナブルなテントはいかがでしょうか。バクドッグのソロティピー1TCは1万円台で購入できるソロ用のワンポールテントです。
もちろんTC素材を採用しているので、難燃性や遮光性・通気性については折り紙付きです。跳ね上げ式は前面だけでなく、後部も上げることができます。そのため通気のために前後開けておくという使い方もできるでしょう。サブポールも付属しているので、跳ね上げたシートを固定するために別売りポールを購入する必要もありません。
4.Vポール付きで通気性◎テントファクトリー TCワンポールテント180V
テントファクトリー TCワンポールテント180V

サイズ | 320×270×180(h)cm | 重さ | 9.3kg |
---|
Vポールという特殊な形をしたポールが付属しており、入り口をV字型に固定したままキープしてくれます。そのため通気性が非常によい商品と評判です。
また少し大きな室内の作りは、ソロだけでなくデュオまでのキャンプに対応できる広さがあります。Hi-TCと呼ばれるの生地の裏側のコーティング加工で、テントの防水性能と耐久性がアップされているのも魅力です。
ファミリー向けのTCワンポールテント4選
1.TCワンポールで安定人気のテンマクデザイン サーカスTC BIG
テンマクデザイン サーカスTC BIG

サイズ | 520×520×(H)350cm | 重さ | 11.386kg |
---|
ソロ用のTCワンポールテントにもテンマクデザインのテントをご紹介しましたが、大人数用のサイズでもやはり人気のブランドとなります。中でもTCワンポールテントといえば多くの人が名前をあげるのがサーカスTCとよばれるタイプです。
通気用のベンチレーターは5箇所についており、通気性抜群で多人数で一晩就寝しても寝苦しさを感じにくくなっています。入り口はダブルファスナーの採用でプライベート空間をしっかりと守ってくれるでしょう。また結露しにくい素材は、テント撤収時には軽くタオルで拭くだけの簡単作業で済みます。
2.美しいフォルムで人気のテントファクトリーワンポールテントTC
テントファクトリー ワンポールテントTC

サイズ | 460×390×H280cm | 重さ | 12.4kg |
---|
商品画像では四角錐のテントのように見えるため、画像を追加しました。こちらでわかるとおり、テントファクトリーのワンポールテントTCは左右対称の六角形の形をしています。
入り口部分はファスナーで2つに分かれるのではなく、四角くくり抜かれた部分を上に巻き上げるタイプです。そのため出入りする時にも邪魔になりにくく、前室としてタープを使った設営をする場合でも開放しておけば外から見ても広々とした印象を与えます。スタイリッシュに映えるテント周りを演出できる、ワンランク上のTCワンポールテントとしておすすめです。
3.手頃な価格の4人用テント!フィールドアワンポールテントTC400
フィールドア ワンポールテントTC400

サイズ | 400×350×215cm | 重さ | 7.4kg |
---|
ワンポールテントでもサイズが大きくなると値段もそれに合わせてあがっていきます。手頃な価格で大きなTCワンポールテントをお探しの方におすすめなのが、こちらのフィールドア製のワンポールテントTC400です。
2万円台という値段にもかかわらず、4人用でファミリーキャンプにも使えます。テント本体はフライシートとインナーテントに分かれるので、フライシートだけでタープ代わりにも使うこともでき一石二鳥です。またタープがある方は逆にインナーテントだけ持っていきタープ泊用の宿泊場所として使うこともできるでしょう。
4.破れにくさが強みのQUICKCAMP T/Cワンポールテント
QUICKCAMP T/Cワンポールテント

サイズ | 440×380×290cm | 重さ | 約13.7kg |
---|
こちらのTCワンポールテントは生地にほかのテントにはない特殊な加工がしてあります。リップストップ加工は、生地の小さな傷部分から裂ける・破れるという二次的な破損がおこるのを防ぐ効果が高い生地加工です。そのため、破れにくく避けにくいのでテントが長持ちするといわれています。
前後の大型出入り口で通気性も抜群です。またインナーテントとフライシートを分けて使えますので、シェードとしてレジャーシーンでも活躍してくれるでしょう。TCに多いカビ被害も考慮されており、カビ防止コートずみ製品のためメンテも安心です。