ファミリー用のワンポールテントも高いものから安いもの、フライシートが別になっていて日除けとして気軽に使えるものなどさまざまで迷うことも多いです。今回は人気のファミリー用ワンポールテントの中から、値段の安いものや家族にありがたい特徴別に分けてご紹介いたします。
目次
広々サイズのテントで家族キャンプを楽しもう
ファミリー用ワンポールテントの選び方
広々サイズのテントで家族キャンプを楽しもう
ファミリー用にワンポールテントを買うメリット
見た目の雰囲気のよさや設営のしやすさ(簡単さ)は、ワンポールテントは優れているといわれています。特にキャンプやアウトドア初心者でテント設営に慣れていない方ならば、ファミリー用でもワンポールテントはおすすめです。
ファミリー用ではコンパクトサイズを選んでしまうと、寝るだけでいっぱいなこともあります。しかしコンパクトなテントでも、タープなどと組み合わせることで荷物を外に置き広々と使えるようになります。それだけでなく自宅を飾る感覚で家具のレイアウトを楽しめるのも、ワンポールテントの魅力のひとつです。
ファミリー用ワンポールテントの選び方とおすすめをご紹介
今回はファミリー用のワンポールテントの選び方とおすすめ商品をご紹介いたします。丈夫で破れにくく穴があきにくい素材や、できるだけ安い値段のお得なテント・日除けとしても使えるお得で便利なものなど種類別にしてありますので、気になる素材や便利機能で選んで見てみてください。
ファミリー用ワンポールテントの選び方
1.ファミリーに十分なスペースがある
ファミリー向けのテントならば、全員が窮屈なく寝られる広さは最重要項目です。家族の人数に合わせてワンポールテントのサイズ決めをしていきましょう。各テントには大人何人までという目安が書かれていることがほとんどです。そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
またワンポールテント内に無理にリビング機能を求める必要はありません。タープなどをプラスすることでテント前に椅子やテーブルなど配置できます。タープで少しの雨なら防げるため、荷物もタープの下に置けばテント内を広々と使えるでしょう。
2.レジャーに使うことも考える
ワンポールテントはドーム型テントなどと比べると設営も簡単で、また外側のフライシートと内側のインナーテントに分かれて別々に使えるものもあります。フライシートはそれだけで設営するとレジャー時の日除けとしても活躍してくれるでしょう。
キャンプとは別にBBQをしたり日帰りの海や山でのレジャー時の休憩場所として考えるならば、フライシートが別になるタイプを選ぶのもひとつの選び方としておすすめします。
3.できれば値段が安いもの

子供の成長は耐久性だけでなく、テントの値段に対しても考慮する点があります。まだ小さな子供のいる家族では、今は十分なサイズであっても来年にはもう窮屈になることも考えられるでしょう。
毎年のように買い替えが必要な場合は、できれば同程度の広さや耐久性のあるファミリーテントの中から、できるだけ安い値段を選んでみてはいかがでしょうか。高価なテントは子供の成長が安定して、頻繁な買い替えの心配がなくなってからの方がおすすめです。