こんにちは!黒坂岳央(くろさか たけを)です。

私は義務教育の成績はまったく振るわずでしたが、本の出版をしたり、雑誌やネットメディアでビジネス記事を書くなど、今では「国語力」を活用した仕事をしています。義務教育をまともに勉強してこなかったので、未だに理科や数学の知識はありません。しかし、国語についてだけはなんとかなっています。その理由は「文章を書く訓練をしてきたこと」にあると思っています。

今回は国語力を向上させるための、真の勉強法をお話したいと思います。

国語力が向上する真の勉強法とは?
(画像=『アゴラ 言論プラットフォーム』より 引用)

国語は対策が出来ない科目?

私は中・高校時代はほぼ不登校で、周囲の「受験」というワードから遠ざかっていた義務教育時代を過ごしてきました。ですが、ある優等生の言葉が今でもとても印象に残っているのです。その優等生とは親戚の同い年の男性です。彼の親は旧帝大の工学博士のエリート、優秀な父親の血を持った彼は関西の公立高校ナンバーワンの進学校に進学、父親と同じ一流大学で博士号を取得し、現在は医療分野の研究者をしています。

落ちこぼれの私と、優等生の彼は非常に仲良く、高校時代に彼から大学受験の話を聞いていました。ある時、彼はこう言いました。「国語は成績を上げるのが一番難しい科目だ。漢字・古文・漢文だけは勉強して成績を上げることが出来るが、文章能力や読む力は生まれつきの才能がすべてでありどうしても成績をあげようがない。だから俺は他の英語や理数科目を頑張って受験を突破することにする」と。高校を卒業した彼は受験に失敗、現役合格は出来なかったものの、予備校に通うことで一浪を経て大学合格をはたしました。

後から彼に聞いた話では、現役時も浪人時も国語の成績アップはできなかった、と言っていました。これを聞いた当時の私は、「国語力は生まれつきの才能が全て。能力向上は不可能」という思いが最近まで残り続けました(後ほど誤りであることを理解)。

文才は遺伝が80%とは本当か?

彼が言う通り、国語力とは生まれつきの才能が100%の要素を占めるのでしょうか?その謎の解につながるかもしれないデータが週刊現代の2013年5月4日号掲載されました。この画像は大きな話題を呼び、ネットで出回ったことですでにご覧になった方も多いでしょう。下記の一覧によると、国語力の80%程度が「遺伝」となるとあります。

国語力が向上する真の勉強法とは?
(画像=『アゴラ 言論プラットフォーム』より 引用)
国語力が向上する真の勉強法とは?
(画像=週刊現代より引用、『アゴラ 言論プラットフォーム』より 引用)

国語力を構成する要素に遺伝性はあるでしょう。文章を論理的に構成する力、分かりやすい巧みな表現力、読んだ人を魅了するため息が漏れるような文章は、努力すれば誰もが同じ水準になる、そんなことはないでしょう。このデータが正しいとするならば、文才が8割もの高い割合を占める事を考慮すると、優等生の彼が言った、「国語力は才能。勉強が出来ない教科」という見解は部分的にしろ、正しいという事になります。