三重県津市の町屋浦ヘキスの投げ釣りに出かけた。砂浜に出ると、向かい風で白波が立つ悪条件。このタフコンディションのなかでの釣行をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩)
町屋浦で投げキス釣り
7月4日、鈍った体のウオーミングアップを釣りでしようと思ったが、天候不順で雨が降ったりやんだり。けれど迷っているうちに雨がやんだ。今がチャンスだ。長潮で満潮は午後2時6分、あまりいい潮ではないが、三重県津市の町屋浦ヘキスの投げ釣りに出かけた。
途中の釣具店でイシゴカイを購入、現地に到着したのは午前11時半。釣り具を持って砂浜に出ると、向かい風で白波が立つ悪条件でガッカリ。それでも投げ釣り師やサーフフィッシングの人を見てヤル気が出てきた。

(画像=町屋浦のポイント(作図:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩)、『TSURINEWS』より引用)
当日の投げキス仕掛け
リールがセットされた投げザオを伸ばし、ジェットテンビン15号に市販の3本バリ仕掛けをスナップサルカンでワンタッチ装着。イシゴカイの垂らしは1cmとする。
風に向かって力を入れて投げるが、思うように飛距離が出ない。波打ち際から50~60mは茶色く濁っている。この濁りの中をゆっくりサビいてくるがアタリは出ない。代わりに海藻やゴミが掛かってくる。周りの人もゴミに手を焼いているようだ。

(画像=キス釣りの仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤拓摩)、『TSURINEWS』より引用)