ポイント紹介

上流から順にポイントを説明しよう。

三本木橋下流

三本木橋の下流の通称・広っぱは水深50~60cmから2m弱。どちらかと言うと冬の好ポイント。

船渡橋下流

焼肉店下や対岸は、橋から離れるほど深く水深1m弱から2m強。同ポイントも冬に人気だが、盛期にあえて狙う人も多い。

下流に大きくカーブするアルファ運輸、どんぐり山は水深2~2.5mほど。ここから砂塚橋下流まで通年人気ポイント。びん沼自然公園があるので、さいたま市側からしか竿を出せない。

瓶沼橋周辺

瓶沼橋周辺は、上流の水道管付近で水深1m強~2m弱。年間を通して狙えるものの、西を背にする富士見市側は季節風を避けられるので冬も人気。

釣りと一緒に味わいたいご当地グルメ:武蔵野うどん【埼玉・ビン沼】
(画像=瓶沼橋下流(提供:週刊へらニュースAPC・若松恵治)、『TSURINEWS』より引用)

橋下流の大久保用水路付近は、水深は2.5mほど、こちらも西を背にするため冬季も人気だが、盛期も早い時間から釣り人がいる。

さらに下流の墓場下や天理教下も人気。天理教のすぐ前のトイレ下のノドっ首と呼ばれるポイントは、ビン沼での最深部で3m強ほどある。

砂塚橋周辺

ここから下流の砂塚橋周辺がいちばん人気のあるポイント。水深は橋下流にある大ケヤキ下で3m弱、平均2.5mほど。

釣りと一緒に味わいたいご当地グルメ:武蔵野うどん【埼玉・ビン沼】
(画像=いちばん人気の砂塚橋周辺(提供:週刊へらニュースAPC・若松恵治)、『TSURINEWS』より引用)

さらに下流の係留ボート付近は水深1.5m前後。ここのさらに下流にも入釣はできるが、南畑排水機場の柵内は立ち入り禁止なので絶対に入らないこと。

ビン沼の釣り方

今の時期のヘラブナ釣りなら10~12尺竿ほどで、両ダンゴの宙釣りがメイン。タナはカッツケから底ちょい切りとさまざまで、その日の釣況や好みでもいい。

混雑の食い渋り時はセット釣りが有効なので、角麸やトロロ、ウドンも用意しておこう。

周囲は住宅地なので、ゴミの持ち帰りはもちろん、駐車、マナーにも気をつけてほしい。

<週刊へらニュースAPC・若松恵治/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
びん沼川
入釣料¥400(現場徴収)。釣り台必携。
問い合わせ:ビン沼釣具 TEL=049(253)1489

この記事は『週刊へらニュース』2021年8月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?