ゲストが多い場合は1.75号

アイゴやメジナなどの引きが強いゲストが多い場合には強度と耐久性を重視して1.75号を結んでおくと安心です。

今さら聞けないフカセクロダイ釣り:代表的なハリス号数と使い分け術
(画像=アイゴ(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)、『TSURINEWS』より引用)

また、クロダイ狙いでは不意に大きなマダイやコブダイがヒットしてくることもあります。引きが強烈な大物でもキャッチできる可能性が上がるので、過去にマダイやコブダイが釣れた実績のある釣り場で竿を出す場合はあらかじめ1.75号を使用すると安全です。

活性が高ければ太く低ければ細く

クロダイの活性が高い場合は、少しハリスの号数が太くても問題なく食ってくることが多いです。数を伸ばしやすくするためにも耐久性が高い太めの号数が有利になります。

今さら聞けないフカセクロダイ釣り:代表的なハリス号数と使い分け術
(画像=高活性ならハリス太めでOK(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)、『TSURINEWS』より引用)

逆に活性が低く思うようにエサを食ってこない場合は警戒心を和らげるためにハリスを細くしてみることも検討してみてください。