最終釣果
この日の釣果は、レンコが釣る人78尾、アオナが1人平均7尾、アコウが4尾、タカバが5尾、イトヨリが8尾の釣りになる。

良型アコウ手中(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
これからの釣り物は、沖五目釣りのほか夜焚きイカ釣りに、メインになる落とし込み釣りも始まりだす。落とし込み釣りは最盛期になると予約が取りづらくなるので、早めの予約が必要だ。
<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>

(画像=『TSURINEWS』より 引用)
この記事は『週刊つりニュース西部版』2021年9月10日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?