釣果は41cm筆頭に船中10匹

底を取りオモリを1mほど持ち上げてアタリを待っていると、前触れなく穂先がグっと引き込まれた。ほぼ向こうアワセでヒット!そのままグイグイと強い引き込みでリールからラインが引き出される。あらかじめドラグを弱めにセットしておいて正解だった。

強い引きはシロアマダイらしくないが、良型は予想以上に引きが強いため油断せずに慎重に巻き上げてくると、水面に姿を現したのは40cmオーバーのシロアマダイだった。

ボートでのシロアマダイ釣りで41cm頭に船中10匹 全員安打達成
(画像=当日最大の41cm(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸),『TSURINEWS』より 引用)

この後もシロアマダイ数匹を追加して終了時間となった。終わってみれば船中41cmを頭にシロアマダイ10匹、イトヨリなども釣れて大満足の釣行となった。

ボートでのシロアマダイ釣りで41cm頭に船中10匹 全員安打達成
(画像=今日の釣果の一部(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸)、『TSURINEWS』より 引用)

シロアマダイの今後の展望

カリスマ船長によれば、良型を含むシロアマダイは、まずまずの釣果が続いているが、これからベイトが増えてくる季節となり一層の好釣果が期待できそうとのこと。

ボートでのシロアマダイ釣りで41cm頭に船中10匹 全員安打達成
(画像=シロアマダイのお刺身(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸),『TSURINEWS』より 引用)

当日も他船はスーパーライトジギングで良型を上げており、今後も期待大だ。すでに予約も多く入っているそうなので、早めに予約して良型シロアマダイにチャレンジしてほしい。

ボートでのシロアマダイ釣りで41cm頭に船中10匹 全員安打達成
(画像=シロアマダイのとうしお汁(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸),『TSURINEWS』より 引用)

ちなみに当日のヒットエサはオキアミがほとんどだったが、良型はホタルイカやシバエビのヒットが多いとのこと。釣行の際は準備してほしい。

ボートでのシロアマダイ釣りで41cm頭に船中10匹 全員安打達成
(画像=アベレージサイズ(提供:週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸),『TSURINEWS』より 引用)

<週刊つりニュース中部版APC・桑原一幸/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
フィッシング光栄
出船場所:紀北町三浦

この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年6月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?