良型本命続々登場

少し浅場へ寄った荒根に移動して間もなく、雨海さんが湾曲した竿を抱えて真剣な面持ちで巻き上げに入った。途中で強烈な引き込みがあり、竿は曲がりを深める。「こいつは大物だよ」と言って、表情を引き締める。様子を見ていた船長が飛んできて、タモを入れる。本命を上げた雨海さんは、してやったりの笑顔。

夏の風物詩「船ムラソイ釣り」が開幕 好ゲスト交じりで良型本命顔出し
本命キャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 APC・大村隆)(画像=『TSURINEWS』より 引用)

「右舷トモでもいい型が上がったよ」との声に駆けつけると、常連の服部さん(柏市)が目を見張るほどの良型本命を取り込む。「以前は遠征沖釣りばかりだったが、最近はここオンリーです。季節の魚を楽しませてくれるし、船長をはじめ皆が親切だからね」と、こちらも大満足の様子。

夏の風物詩「船ムラソイ釣り」が開幕 好ゲスト交じりで良型本命顔出し
良型手中(提供:週刊つりニュース関東版 APC・大村隆)(画像=『TSURINEWS』より 引用)

その隣の根魚大好き組の1人・櫻井さん(松戸市)も良型を仕留めた。

夏の風物詩「船ムラソイ釣り」が開幕 好ゲスト交じりで良型本命顔出し
根魚にハマっている(提供:週刊つりニュース関東版 APC・大村隆)(画像=『TSURINEWS』より 引用)

「私も早く本命と対面したい」と釣り座に戻る。根掛かりと格闘しながらなんとか2尾のムラソイをゲットしたが、そのうちの1尾は小ぶりだったので海に戻した。