5月5日、北九州市小倉港のSEVENが毎年開催している「こどもの日企画」に中3、小4の息子を連れて参加。なんと子どもは乗船代無料というお得な日に、長男が全長97cm、重量11.2kgのモンスターサイズのマダイをキャッチしたので紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・小佐々康生)
SEVENでオフショアゲーム
当日は気持ちのいい晴天の中潮で、出船時間は午前7時30分。角島沖へ向かった。片道2時間で到着。準備したタックルはタイラバ用とスロージギング用の2セット。

(画像=タックル図(作図:週刊つりニュース西部版APC・小佐々康生)、『TSURINEWS』より 引用)
水深80mなので、どちらもベイトタックル。まずは長男用にタイラー100gをセットし、最初にシャクり方を教えて後は本人に任せた。末っ子には海士100gをセット。こちらは私がサポートしながらの釣り。
ファーストヒットはアオナ40cm
そうこうしていると長男にファーストヒット!40cmの立派なアオナが上がってきた。

(画像=40cmアオナゲット(提供:週刊つりニュース西部版APC・小佐々康生)、『TSURINEWS』より 引用)
その後、末っ子のタイラバに明らかに大きな魚がヒット!重さ、引き方的に70cmくらいのマダイの可能性を感じた。長男もサポートに入り、3人で巻き上げて後15m!と、いうところでラインが切れてしまった……。完全に私のメンテナンス不備。使い回し続けていたラインを巻き換えずに挑んだのが失敗、末っ子に申し訳なかった。