汚染物質が原因か?現状は「そのままで良し」
もちろん、研究者たちが指摘するように、魚を食べることが直接的な原因である可能性も捨てられません。
彼らはその理由を次のように説明しています。
「今回の結果は、おそらく魚に含まれるポリ塩化ビフェニル、ダイオキシン、ヒ素、水銀などの汚染物質に起因しているのではないかと推測しています。
海に流出した汚染物質は、プランクトンやエビを通して魚に蓄積していきます。
そして魚の摂取量が多いほど、人間の体内の汚染物質濃度も高いことが分かっており、汚染物質と皮膚がんとの関連性も確認されています」
もしこの推測が正しい場合には、どこでとれた魚なのかも大きく関係するでしょう。
とはいえ、こちらも推測に過ぎず、確証はありません。
結論として、研究者チームは「現時点では、魚の摂取量を変更することは勧めません。皮膚がんの主な原因は依然として太陽なのです」と述べました。
魚には健康的なメリットがたくさんあるため、今回の報告だけではそのメリットを覆してまで魚の摂取量を抑える理由にはならないでしょう。
とはいえ今回の研究は、悪性黒色腫に対する理解を深める手がかりとなるはずです。
悪性黒色腫は、少ないとは言え日本人でも罹患者が存在するがんです。
今後さらに研究が進めば、この病気を減らす確かな方法が見つかるかもしれません。
参考文献
Large Study Found a Strange Link Between Eating Fish And Skin Cancer
元論文
Fish intake and risk of melanoma in the NIH-AARP diet and health study
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功