目次
おすすめの自立式テント2選
おすすめの非自立式テント3選

おすすめの自立式テント2選

①パール金属 リベロツーリングテントUVM-3119

パール金属 リベロツーリングテントUVM-3119

【2022】ツーリングテントおすすめ5選!持ち運びや設営もラクなテントをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

「パール金属 リベロツーリングテントUVM-3119」は、軽量でコンパクトなのでツーリングにおすすめです。2人用なので、1人で使用する場合はテント内の空間を広々と使えます。広げた時の高さは130cmで、他のツーリング向けテントよりも高めです。

そのため、大柄な男性や背の高い方にもおすすめできます。また、紫外線を95%もカットする生地を使用しているため、真夏の暑いシーズンでもUV対策が可能です。日差しが気になる方はチェックしてみましょう。

結露しにくい種類

「パール金属 リベロツーリングテントUVM-3119」の特徴は、比較的結露しにくい点にあります。2重構造になっており、フライシートとインナーシートの間に隙間を生む構造です。そのため、隙間から蒸気が逃げていき、結露しにくくなっています。

湿気の多いシーズンや雨上がりにツーリングキャンプをする際は、湿気でテントが濡れてしまうことも多いです。こちらのようなテントで、湿気対策を行いましょう。

②モンベル クロノスドーム 1型

モンベル クロノスドーム 1型

【2022】ツーリングテントおすすめ5選!持ち運びや設営もラクなテントをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

有名アウトドアブランドのテントを探している方には、「モンベル クロノスドーム 1型」がおすすめです。国産のアウトドアブランドの商品で、ツーリングからソロキャンプまで幅広いニーズに対応しています。

ポールを直角に交差させることによって、見た目以上にテント内部を広々とさせました。そのため、コンパクトでありながらもゆったりとした居住空間を楽しめる仕様です。テントの人気ランキングにも入る商品なので、初心者さんもチェックしてみましょう。

設営と撤収がスピーディー

「モンベル クロノスドーム 1型」は、設営と撤収がスピーディーに終わる仕様です。ポールとソケットが一体化しているため、簡単にテントを設置できます。初心者にとってテントは設営に時間がかかるので、短縮させたい方におすすめです。

通気性がよく3シーズンに対応できるので、どんなシーズンのツーリングにも向いています。クオリティの高いツーリング向けテントを探している方は、ぜひ検討してみてください。

おすすめの非自立式テント3選

①カワセ BUNDOK ツーリングテント BDK-18

カワセ BUNDOK ツーリングテント BDK-18

【2022】ツーリングテントおすすめ5選!持ち運びや設営もラクなテントをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

1〜2人の人数に対応できる「カワセ BUNDOK ツーリングテント BDK-18」は、快適さを求める方におすすめです。2重構造になっており、前室を完備しています。前室があれば、荷物や靴を置いておけるので便利です。

また、インナーシートにはメッシュ素材を使っています。通気性が高まり、湿気を逃して室内の環境を保ってくれるのでおすすめです。ツーリング専用に作られており持ち運びやすいので、気になる方は購入してみてください。

出入り口を2箇所設けている

「カワセ BUNDOK ツーリングテント BDK-18」は、前と後ろの2箇所に出入り口を設けています。そのためわざわざ回り込まなくても、スムーズにテントの内部に入れる仕様です。出入り口がいくつかあれば、複数の人数で使いたい時にも重宝するのでチェックしてみてください。

②Colemanツーリングドーム/LX+2000038143

Colemanツーリングドーム/LX+2000038143

【2022】ツーリングテントおすすめ5選!持ち運びや設営もラクなテントをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

夏のツーリングにおすすめなのが、「Colemanツーリングドーム/LX+2000038143」です。日光を遮る仕様になっており、テントの中が暑くなるのを防げます。真夏はテント内の温度が上昇しやすいので、このような仕組みの商品を検討しましょう。

また、こちらのテントには窓もついています。そのため、必要に応じてオープンし、窓から日光を取り入れることも可能です。ニーズに合わせて、使い分けてみてください。

広々とした空間

「Colemanツーリングドーム/LX+2000038143」は、広々とした空間を楽しめるテントです。展開すると幅210cm奥行き180cm高さ110cmになるため、他のツーリング向けテントよりも大きめになっています。複数人数でも使えるので、ツーリングだけでなく普通のキャンプにも活用させてみましょう。

有名アウトドアブランドの商品で、人気テントランキングに入るようなアイテムです。どんなテントを買えばいいのか悩んだ時は、ぜひ買ってみてください。

③Bears Rock ハヤブサテントTS-201

Bears Rock ハヤブサテントTS-201

【2022】ツーリングテントおすすめ5選!持ち運びや設営もラクなテントをご紹介
(画像=『暮らし〜の』より引用)

「Bears Rock ハヤブサテントTS-201」は、風の影響を受けにくいツーリング向けテントです。流線型を用いり、風を受け流すような構造になっています。さらに耐久性・弾性もあるため、強風が吹いたときでも安心です。さらに防水性もあるので、雨にも耐えることができます。

天候に左右されないテントを探している方は、ぜひ購入してみてください。サイズは45cmとコンパクトになるため、小型・中型バイクに乗せても邪魔になりません。