春夏のハイキングの服装はしっかり選びたいものです。上手にコーデして本格的な登山から気軽なハイキングまで活躍する服装を選んでおけば、失敗せずにアウトドアのひとときを楽しめます。春夏の服装を上手にコーデしてハイキングに出かけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
春夏のハイキングを楽しめる服装って?
春夏の天気が変わりやすい日も安心コーデ
春夏のハイキングを楽しめる服装って?
季節や天候に合った服装で上手にコーデ

春夏シーズンにハイキングに出かける時には服装選びも大切です。春夏は寒い冬が終わり、徐々に天気が良くなってきますが、日差しが強い日もあれば、肌寒い日もあります。このため、春夏シーズンで活躍する安心アイテムやハイキングの服装選びは意外とむずかしいのです。
そこで今回は、春夏シーズンに人気のあるおすすめのハイキングの服装を天候別タイプでご紹介します。なお、本稿は2022年6月13日現在の情報をもとに作成しますのでご了承ください。
春夏ハイキング向けの服装は重ね着スタイルで

天気や気温の変化が激しいハイキングでは、必ず重ね着スタイルの服装を心がけましょう。
ベースウェアでは、汗を吸収して汗冷えを防ぎ、保温性なども高い機能性豊かな服装を選びます。その上から保温力があり、通気性や速乾性も備わった安心のミドルウェアの服装を選ぶのがポイントです。さらにその日の天候に応じて、防水などの機能性の高い本格的なアウターの服装を選びましょう。
特に夏は熱射病と虫に効果の高い服装選びを

特に夏のハイキングでは熱射病対策が必須です。帽子、日焼け止めといった準備を整え、熱がこもりにくく、速乾性が高くて保温性もある機能性がすぐれた素材の服装を選ぶことも重要となります。ポリエステルやナイロン製の服装は速乾性にすぐれていますが、綿素材の服装は速乾性がよくありません。汗冷えを起こすので控えるようにしましょう。
また、虫対策として、虫よけスプレーも必須アイテムですが、長袖長ズボンを着用して虫刺されを予防することも有効です。
春夏のハイキングでは雨具は必需品

天候が変わりやすい春夏のハイキングでは、登山用のレインウェアは必須です。服装の種類にはさまざまなタイプがありますが、登山では何と言ったもセパレーツタイプがおすすめとなります。
雨で足元がぬれ、滑りやすくなるため、動きやすい服装にした方が、ケガなどの心配も減るからです。ジャケットだけのウェアもありますが、パンツも持参してしっかりと防水・防湿の機能もある本格的なウェアを選びましょう。
春夏の天気が変わりやすい日も安心コーデ
機能性の高い服装を上手に合わせる

天気が変わりやすい春先のハイキングでは、雨が降ることを前提とした服装を選びましょう。インナーは速乾性が高く、防湿性も高い素材を選び、パンツやジャケットは防水性の高い機能性にすぐれた素材の製品を選ぶと、急に天気が変わっても対応することができます。春夏の不安定な時期のハイキングでは機能性重視の服装を選びましょう。
①Icebreakerメリノウールシャツ【雨冷え対策に】
icebreakerオアシスメリノウール200g

カラー(メンズ) | ブラック、ヘイズ、グリッドストーンヘザー、エスプレッソ、ローデン、スパイス | サイズ | XS,S,M,L,XL |
---|
ニュージーランドのメリノウールブランドとして知られる人気のicebreakerから、メリノウールを200g使用したインナーがこちらです。肌触りがよく、吸湿性と抗菌防臭効果にすぐれ、湿度管理ができるため、春夏のハイキング用のインナーにおすすめとなっています。
さらっとした着心地で、チクチクしにくく、着用後は洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単です。カラー4色、サイズ4サイズ用意されているため、体格に合わせて選びましょう。
②Lad Weatherトレッキングパンツ【価格もやさしい】
Lad Weatherトレッキングパンツ

カラー | カーキ、ブラック、ネイビー、ベージュ | サイズ | XS、S、M、L |
---|
すぐれた撥水性で、ハイキング中の突然の雨にもしっかりと対応するラドウェザーのパンツがこちらです。防汚性や防油性にもすぐれているため、アウトドアでのぬかるみやキャンプなどの油汚れなどにも対応しています。
速乾性や耐久性にすぐれた機能性豊かなパンツなので、ハイキングシーンを快適に過ごすことが可能です。価格もリーズナブルで購入しやすく、レディースサイズもあります。
③The North Face防水ジャケット【本格派向け】
The North Faceクライムライトジャケット

カラー | ネイビー、ニュートーブ、フラックス、ティングレー×メルドグレー、ブラック、ブラッシュファイアーオレンジ、レッド、ブルー、ホライズンレッド、ゴールド、フレアオレンジ、ブリリアンブルー、マラードブルー | サイズ | S、M、L、LL、2XL |
---|
大人気のアウトドアブランド、ザ・ノース・フェイスのライトジャケットは、本格派の方向けのジャケットです。ゴアテックスマイクログリットバッカーが採用され、重量はLサイズで300g以下と超軽量設計となっています。ハリのある着心地なのに、シルエットはスリムに設計され、ザックを背負ったまま腕を上げても違和感がなく、快適性も確保されているのもポイントです。
日常着としても活躍しそうなジャケットなので、汎用性も高く、カラーが豊富なのでスタイルに合わせて選べます。