5月3日早朝、釣友の野瀬さんと長崎県鷹島へ久しぶりにアオリイカを狙ってのエギング釣行。ランガンであちこち回って700gの春アオリ2匹をキャッチした釣行の模様をリポートする。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・稲永繁樹)

鷹島でエギング釣行

5月3日早朝、釣友の野瀬さんと集合し長崎県鷹島へ出発。久しぶりにアオリイカを狙ってのエギング釣行。まずは鷹島肥前大橋に近い護岸からスタート。しばらく探るもアタリがないので移動。向かったのは金刀比羅神社近くの波止。

しかし先行者がいたので、オアシス村の地磯へ移動。ここも多くの釣り人が思い思いのターゲットを狙ってサオを振っていた。

空いたスペースを見つけてエギ、イージーQキャスト喰わせ3.5号KVGPを沖にフルキャスト。春イカなので釣れるとサイズがいいことが多いが、なかなか簡単には釣れてくれない。

陸っぱりエギングで700g春アオリイカ2匹手中 ランガンで探し出す
(画像=釣り場略図(作図:週刊つりニュース西部版APC・稲永繁樹)、『TSURINEWS』より 引用)

1匹目は700g

辛抱強くボトムノックを繰り返していると、スーッとライン、ハードコアX4プロエギング0.6号が走っていく待望のアタリ。アワセを入れると緩めにしていたドラグが反転してラインを引きだしていく。

ドラグを締めてゆっくりと手前に誘導すると海面に浮いて姿を見せたのはアオリイカ。触腕一本しか掛かってないので野瀬さんにタモ入れをお願いし、無事捕獲成功。700gだった。

陸っぱりエギングで700g春アオリイカ2匹手中 ランガンで探し出す
(画像=タックル図(作図:週刊つりニュース西部版APC・稲永繁樹)、『TSURINEWS』より 引用)