紅椿の湯周辺
石が大きいうえ水深があるので期待できる。

(画像=【2022年】おすすめアユ友釣り場:山梨・道志川 代表的8ポイント紹介道志川の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・内藤茂幸)、『TSURINEWS』より 引用)
椿キャンプ場周辺
千代田橋の上下流とも石が入っていて水深もある。橋の上下500mほどは入川しやすく、川に立ち込まないで釣りができる。

(画像=【2022年】おすすめアユ友釣り場:山梨・道志川 代表的8ポイント紹介千代田橋上流(提供:週刊つりニュース関東版APC・内藤茂幸)、『TSURINEWS』より 引用)
以前にトモ釣りをしていて尺イワナや尺ヤマメが掛かったことがある。太めの仕掛けがいい。昨年の解禁に釣行した時は11~17cmを58尾。シーズン中盤に竿を出した時もサイズは上がらず17cm止まり。終盤に渓流釣りに出かけた時も、アユは残っていた。

(画像=【2022年】おすすめアユ友釣り場:山梨・道志川 代表的8ポイント紹介椿キャンプ場下流(提供:週刊つりニュース関東版APC・内藤茂幸)、『TSURINEWS』より 引用)