今回はエリアトラウトの釣りを始めたばかりの方やこれから始めてみたい方に向けて、一番魚に近い部分でもある「フック」の選び方についてご紹介致します。
エリアトラウトフィッシングとは
管理釣り場や釣り堀と呼ばれるものは、今や全国各地に存在しています。それらは、コイやフナ、ブラックバスなど魚種ごとに分かれています。中でもトラウト系(ニジマスやイワナ、ヤマメなど)をターゲットにし、ルアーやフライを用いて狙う釣りの形態をエリアトラウトフィッシングと呼びます。
フックについて
現在の管理釣り場におけるエリアトラウトの釣りではレギュレーションにより多くの釣り場で
・バーブレスのみ(カエシなし)
・カラーフック禁止(色付きバリの使用禁止)
・トレブルフック禁止(シングルフックのみ使用可)
となっています。
上記を前提に今回のテーマであるフックの種類についてご紹介致します。