久々の大雨で開店休業かな?と、雨が弱まるのを待っていると午後5時近くになってしまった。ただだいぶ日没時間も伸びてきたので、まだ明るい。そこで4月24日は愛知県北名古屋市の水場川へ、夕マヅメ時のナマズゲームに出かけた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・丹羽祐介)
水場川でナマズゲーム
水場川には午後5時すぎに到着。今回は流橋~JQA前までを探る。天気はシトシト雨に変わり、水質はマッディ。水は減水気味だ。まずは流橋周辺からスタート。ここは、川が大きくカーブしており、近くには水路からの流入がある。

(画像=水場川の様子(提供:週刊つりニュース中部版APC・丹羽祐介)、『TSURINEWS』より引用)
近ごろ、下流の白弓橋架け替え工事も終わり、地形はだいぶ変わってしまった。今まであまり見かけなかったライギョが気持ち良さそうに泳いでおり、これからが楽しみなポイントだ。
60cmナマズ登場
ルアーはポップR(P50)のアピール系を選択。ウイードレス性能を高めるため、フロントフックは外し、リアはシングルフックに変更。ルアーを橋下のシェード奥に送り込み、反応を見た。
すると、近くでモコッと水面が盛り上がる。軽く水中へジャークし、ラインスラックを利用してキックバックさせると、次の瞬間ナマズが横っ飛びしてルアーを襲った。引きはあまり強くない。すぐにキャッチしたのは60cmのナマズだった。