3年ぶりの行動制限のない大型連休(ゴールデンウイーク)。皆さんもいろいろと計画されたと思うが、釣りバカの頭の中は釣りに行くことしか思い浮かばない(笑)。そこで私の釣り弟子の3人(浜ちゃん、村田君、森君)と、5月1日にマダイ狙いで愛知県・南知多町師崎の七福丸所属のルアー船、元栄丸に乗船してきたのでリポートする。
元栄丸でタイラバ
この時期、元栄丸はタイラバ専門でじっくりとマダイを狙わせてくれる。当日は行動制限はないとはいえ、コロナ対策として現地集合とした。
午前5時20分に釣り座の抽選があり、私が左舷トモ、浜ちゃんが右舷トモ、村田君が左舷ミヨシから2番目、森君が3番目となった。5時45分に船が桟橋を離れる。
港の外に出ると、結構波と風があり、これはタフな釣りになりそうな予感。当日は沖の海況が悪く、師崎前の近場ポイントを流すということで、エンジン音がすぐにスローに変わった。
船長から「水深は30m、始めてください」のアナウンス。しかし、私はまだタックルの準備ができていない。
開始早々弟子に70cm本命
急いで紅牙MX69XHにPEライン0.8号、リーダー4号を巻いた電動のフォースマスター301DHをセットする。ヘッドは80gのオレンジ/金、これにネクタイだけのシンプル仕様だ。
タイラバが着底して巻き上げを始めた時、村田君の穂先が早くもたたかれている。しかもかなりの大物のようだ。そして、船長の差し出すタモに収まったのは、70cmの大ダイだ。やられた~!
弟子に先を越されてしまったが、マダイは間違いなくいるということが分かったので、船内がにわかに活気づく。

(画像=タイラバ釣行で70cm頭にマダイ好捕 電動より手巻きタックルが好適?村田さんが師匠を差し置き70cmの大ダイ(提供:週刊つりニュース中部版APC・佐久間由郎)、『TSURINEWS』より 引用)