5月9日、福井県・越前町の鷹巣和布(めら)港から出船するみの浦丸の朝便に乗船、鷹巣沖の乗っ込みマダイを完全フカセで狙った。乗っ込みマダイ爆釣!しかもヒラマサ、ワラサ、極太の大アジもお土産にし、大満足となった釣行の模様をリポートする。

乗っ込みマダイ釣り

5月9日、福井県・越前町の鷹巣和布(めら)港から出船するみの浦丸の朝便で、鷹巣沖の乗っ込みマダイを狙った。

当日早朝に兄貴と一緒に車で向かい、現地で釣友の中嶋さんと合流。午前4時30分ごろ漁港に到着すると、大勢のアングラーでにぎわっている。

康弘船長とあいさつをかわして、釣り道具を積み込んだ。午前5時、各僚船がポイント目指して出船。沖の波風はともに穏やかで釣り日和だ。

鷹巣沖で完全フカセ釣り

鷹巣沖は日本海屈指のマダイの宝庫。潮さえ動ば爆釣も夢ではない。この地方は完全フカセ釣法が主流だから、いち早くヒットレンジを見つけ出せばこっちのものだろう。

船長は航程20分ほどの漁礁で、魚探に映る反応を見つけた。ゆっくり旋回しながら水深63m付近にアンカーを入れた。潮は緩いが越前方面に流れ、風向きと一致して悪くない。私は右舷トモ、兄貴が左舷トモに座り、中嶋さんは潮の流れを見て、右舷ミヨシからサオを出す。仕掛けは全員がハリス6号、長さ8mの2本バリで統一した。

乗っ込みマダイ狙いの『完全フカセ釣り』で80cm美マダイにヒラマサも
(画像=乗っ込みマダイ狙いの『完全フカセ釣り』で80cm美マダイにヒラマサも筆者の仕掛け(作図:週刊つりニュース中部版APC・鈴木利夫)、『TSURINEWS』より 引用)