まずは真鯛から顔出し
私は、船長さんのお勧めで「沖一文字」に上がりました。釣りを開始して1時間ほどは、付けエサも取られない状況でした。そして、そろそろまきエサが効きだした頃かなぁと思っていると、手元のラインがしゅるしゅると出ていきます。魚の引きを堪能して浮かせると、ファーストヒットの魚は食べごろの真鯛でした。同行の藤本さんも、軽快にサオ曲げです。あれ?私のより大きいサイズの真鯛の登場でした。

藤本さんとマダイ(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
豊富なゲスト登場
魚の食い気がたってきたのでしょうか。2ヒロ~1本のタナで何かしら魚がヒットしてきます。良型のウマヅラはいいお土産になりました♪お次は、かわいいサイズのコブダイです。

ウマヅラ(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
これだけ魚の反応があると嬉しくなりますね。

コブダイもキャッチ(提供:TSURINEWSライター藤本みどり)(画像=『TSURINEWS』より 引用)