大江(熊本県天草市)の磯で、ミズイカが好調。数、型ともに望める好期に突入した模様だ。5月18日に釣行した時の様子をリポートする。
ミズイカの好期
大江のミズイカは一年を通して狙えるが、場所むらなく広範囲で釣れるのは春から初夏。エギングで狙うのが一般的な釣り方だ。
同時期は型もよく、500~800gが平均サイズ。これにキロ級が交じる。まれに2kgクラスの特大サイズがヒットするところも嬉しい。
エギングの傍らにワームも
この日は大江漁港の渡船・英光丸に乗り、午前9時過ぎに黒瀬崎周辺の磯に渡った。エギングの傍らにワームでアラカブを釣る計画だ。釣り座を決め、早速準備に取りかかった。エギは超スローで沈下し、イカへのアピール力が強いドローフォーをチョイスした。

(画像=当日のタックル(作図:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)