目次
NFTアート売買のデメリット
・デメリット1. 手数料が発生する
・デメリット2. 利益を得るのに時間がかかる
まとめ
NFTアート売買のデメリット
デメリット1. 手数料が発生する
NFTアートのデメリットとして真っ先に挙げられるのは、「ガス代」と呼ばれる手数料が発生する点です。
NFTマーケットプレイスのひとつであるOpenSeaでは、イーサリアムと呼ばれる暗号資産を使ってNFTの売買を行います。イーサリアムチェーンと呼ばれる技術を用いたサービスを使う場合は、一様にガス代が発生することを覚えておきましょう。
NFTの売買をするときはもちろん、ただNFTアートをアップロードするだけでもガス代が発生します。NFTアートを利用するときは、取引やアップロードにかかる手数料を考慮しなければいけません。
デメリット2. 利益を得るのに時間がかかる
NFTアートだからといって、早く利益が得られるとは限りません。
NFTアートに関する法の整備も追いついていない現状、今後の時代背景によっては価値が大きく落ちる可能性もあります。市場規模が拡大していることは明らかですが、売買や投資に踏み切るのは尚早といった見方があるのも事実です。
NFTアートを売買する、NFTアートに投資するなどの場合は、長期戦になることを視野に入れておきましょう。
まとめ
「難しそう」「敷居が高そう」という印象から、手を出しづらいイメージが強いNFTアート。しかし特徴や販売方法を正しく知れば、新しい表現方法や利益の獲得に繋がる可能性があります。
今後も市場規模が広がるであろうNFTアートについて、最新情報をチェックしておきましょう。
(執筆:北村有 編集:少年B)
【関連記事】
・フリーランスで爆死しないためのリスクマネジメント 〜独立、その前に!〜
・仕事の名義、正解ってあるの? ~フリーランス、名義をどうするか問題~
・フリーランスの名刺論 〜それ、覚えてもらえる名刺ですか?~
・"祈られない" 営業方法 ~提案の正解、たぶんこれです~
・フリーランスのアンガーマネジメント ~ちょっと待て、その一言がブタのもと~