気温や水温が上がれば上がるだけ状況が良くなるのが、クロダイ&キビレ(以降ひとまとめにクロダイと表記)のトップウォーターフィッシングだ。今回はこの釣りの基本を紹介する。
クロダイトップゲーム
日中なので魚からの反応がダイレクトに見えるため、アプローチやルアーの選択を状況によって釣行中に絞り込めるのも魅力だ。ゲーム性が高く、夏のルアーフィッシングにオススメである。

(画像=クロダイ&キビレは今がハイシーズン(提供:週刊つりニュース中部版 大宮好騎)、『TSURINEWS』より引用)
今回は8月ごろからハイシーズンを迎えるクロダイのトップウォーターゲームを紹介したい。
トップゲームのタックル
トップウォーター用のクロダイロッドは世の中にほとんどないので、スピニングであれば6~8ft前後のバスロッドやエギングロッドに、2000~2500番程度のリール。PEラインは0.5~0.8号にフロロカーボンラインないしナイロンラインの10~16lb程度を接続する。

(画像=タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 大宮好騎)、『TSURINEWS』より引用)
私がここ数年愛用しているベイトタックルについては、ルアーへのアクションのしやすさとキャスタビリティ重視で5~6ftのショートロッドに、ベイトフィネス対応リール。ラインについては、同様のセッティングで楽しんでいる。

(画像=ベイトタックルでも楽しめる(提供:週刊つりニュース中部版 大宮好騎)、『TSURINEWS』より引用)
トップゲームのルアー
ルアーについては近年5cmクラスの小型トップウォーターが主力ではあるものの、私はクロダイにスイッチを入れるため60~73mmのややファットなプラグを多用する。

(画像=H・A・Lの飛豚シリーズ(提供:週刊つりニュース中部版 大宮好騎)、『TSURINEWS』より引用)
具体的にはH・A・Lの飛豚シリーズで、フィーディング時以外のタイミングでも、積極的にこちらから仕掛けていけるプラグなので、機会があれば試してみてほしい。