お風呂全体をミストで覆う|連射がポイント
バスマジックリンエアジェットは、見た目が他の洗剤とはすこし違う。ちょっと頭でっかちな印象だ。
大まかな使い方は、浴室が乾いている場合は、シャワーで全体を濡らしてから、トリガーを引いてお風呂に洗剤をスプレーして30秒後にシャワーで流すだけだ。
洗剤の香りは、フルーティーフローラルの香りと、ハーバルシトラスの香りから選べる。

(画像=「バスマジックリンエアジェット」、
ハーバルシトラスの香りをセレクト(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)
ハーバルシトラスの香りをセレクト(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)
トリガーの引き方にはちょっとしたコツあり
実際に、バスマジックリンエアジェットを使ってみた。初めてトリガーを引いた感触は、「えっ?」という感じだった。今まで使っていたスプレーの出方とは違ったからだ。
一般的なスプレーの出方は、トリガーを引いた時だけスプレーが噴射する。バスマジックリンエアジェットは、トリガーを引くと、引いた時とそのあとにも「シュー」とスプレーが出る。一度トリガーを引くと、そのあと約1秒間洗剤が出てくるのだ。
いつもと違うタイミングで出てくるスプレーの秘密は、ちょっと頭でっかちな上部にあり、そこに蓄圧ピストンを搭載している。
だから、いままでのスプレーの洗剤の出方とは異なるのだ。初めは少し感覚がつかみづらいが、慣れてくればトリガーをタイミングよく引くと、ミストが途切れることなく出続け、浴室全体にムラなく洗剤を散布できるから便利だ。

(画像=トリガーが軽くて引きやすい(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)