バイクだけではなく「乗り物全般が好き」というライダーは多いと思います。そんな私も鉄道から始まり、旅のツールとしてバイクに乗り始めたタイプです。今回は北海道で初めて鉄道が開通し、炭鉱で栄えた「三笠市」をライド。愛車と列車を一緒に撮影できるポイントも紹介するなど鉄分たっぷりです。

目次
線路跡を道路に転用した「きらら街道」で三笠を目指す
 ・愛車と赤電をフレームに納める
 ・頭の中にハテナが巡る昔ながらのラーメン店
かつて石炭と鉄道で栄えた街「三笠市」
 ・ツーリングマップル 2017 北海道の表紙に採用
 ・昭和の時代から時間が止まった街並み
 ・ホンモノの蒸気機関車に乗車

線路跡を道路に転用した「きらら街道」で三笠を目指す

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

札幌市内から三笠市までは約60㎞。今回は国道274号線や道道を使い、のんびりと向かいます。
札幌市に隣接する江別市と岩見沢市を結ぶ広域農道は、北海道米の銘柄にちなんで「きらら街道」と呼ばれています。                この道路の一部区間は1975年に廃止された夕張鉄道線の廃線跡が利用しているそうです。そんな知識を頭に入れておくと「バイクで鉄道旅」のテンションが上がってきますね。

愛車と赤電をフレームに納める

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

全道有数の農業地帯でる空知エリアは、さまざまな農作物が栽培されています。三笠栗山線の地元農産物の直売所「アグリ大河」で一休み。新鮮な野菜が販売されているほか、こんな奇妙なモノも買うことができるんです。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

「なんじゃこりゃ?」
「想い出の欠片」とラベリングされた何かの破片らしきものが瓶に入れられています。気になる価格は500円。結構強気のプライスです。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

破片の正体は、北海道で初めて誕生した電車「711系」の塗装です。通称「赤電」と呼ばれ、2015年3月13日まで活躍していました。ファームレストラン「大地のテラス」に、2両が保存されています。レストラン裏側の丘から愛車と赤電をフレームに納めることができます。傾斜しているのでローギアに入れて停車することをお忘れなく!

【アグリ大河】
●住所:北海道岩見沢市栗沢町上幌2203
●電話:0126-33-2037
●営業時間:10:00~16:00
●定休日:年末年始
※営業時間・定休日は変更の場合があります

頭の中にハテナが巡る昔ながらのラーメン店

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

北海道と言えばラーメンが有名ですが、近年では東京などにも有名店の支店があったり、デパートなどで開催される物産展にも出展されるなど、北海道に来ることなく食べられるようになりました。「地元の人しか知らない店に行きたい」と思っていても、なんとなく気が引けるもの。そんな方にお勧めしたいのが、岩見沢 萩の山市民スキー場そばの「味処 十三里(とみさと)」です。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

店名はご主人の出身地である夕張市十三里地区から命名。店先には「旭川ラーメン」とか掲げられているのに、その特徴である魚介Wスープや低加水麺ではない不思議な一杯です。トッピングも麩やナルトとシンプル。札幌では味わえなくなった、なつかしい味です。ラーメンのほかにも定食などメニューは多数。どれを食べても外れません。

【味処 十三里】
●住所:北海道岩見沢市上志文町29-1
●電話:0126-44-2477
●営業時間:11:00~19:00
●定休日:水曜日
※営業時間・定休日は変更の場合があります

かつて石炭と鉄道で栄えた街「三笠市」

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

「味処 十三里」から約20分ほどで、国鉄・幌内線の旧三笠駅跡が整備された「クロフォード公園」に到着します。
北海道初の鉄道は、明治時代に石炭輸送を目的に、手宮(小樽市)〜幌内(三笠市)が敷設されました。そのときにアメリカの鉄道技術を伝えた人物である「ジョセフ・ユリー・クロフォード」にちなんで名づけられています。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

公園内には貴重な列車が展示されています。
クリーム色のボディと朱色のラインが目を引く「キハ82系」は、1961年に北海道初の特急車両として導入。一時は札幌駅を発着に、函館、釧路、網走など、全道主要都市を結んでいました。愛車と並べてカッコイイ写真が撮れましたよ。

【クロフォード公園】
●住所:北海道三笠市本町971-1
●電話:01267-3-1240

ツーリングマップル 2017 北海道の表紙に採用

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

三笠の見どころは大きく二つのエリアに分かれています。まずはクロフォード公園近くの分岐から「桂沢湖方面」に向かいます。「旧唐松駅」は、朽ち果てていく姿に心を痛めた有志らによって修理・復元されました。駅舎はギャンブレルと呼ばれる将棋の駒のような形をした屋根を持つ個性的な建物で、「ツーリングマップル 2017 北海道」の表紙を飾っています。

【旧唐松駅】
●住所:北海道三笠市唐松町1丁目
※時間によって施錠している場合があります

昭和の時代から時間が止まった街並み

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

三笠の街を走っていると、昭和の時代にタイムスリップしたように、古い住宅や炭鉱の形跡を目にすることができます。取り壊されることなく今日まで現存するのは、今もなお住人がいるから。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

何世帯も入居できる住宅に、一世帯しか入居していないことも少なくありません。中には朽ち果てかけている建物もありますが、人が住んでいることで廃墟とは異なる生活の臭いを感じることができます。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

幾春別地区にある「旧奔別(ぽんべつ)炭鉱」は当時の様子を雄弁に語っています。
1900年に開鉱し、1971年に閉山されるまで、累計約2,650万トンもの石炭が採掘されました。1959年に完成した立坑櫓の高さは約51メートル、深さは約735メートルを誇っています。今は閑散としていますが、当時は多くの人で賑わっていたことでしょう。

【旧奔別炭鉱】
●住所:北海道三笠市奔別町260
※私有地につき立ち入り禁止

ホンモノの蒸気機関車に乗車

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

クロフォード公園の分岐に戻り、次は「三笠鉄道村」に向かいます。
1987年9月6日に北海道鉄道発祥を記念して幌内駅跡地に「三笠鉄道記念館」が開館しました。敷地内には気動車やラッセル車など、北海道になじみ深い車両を展示。わずか400mの距離ですが、本物の蒸気機関車に乗車することができます。

北海道・三笠市 バイクで鉄道旅!?「鉄分豊富なツーリング」
(画像=『Moto Megane』より引用)

敷地内を走る「S-304」は、1939年に製造された産業用蒸気機関車です。80歳を過ぎた今も現役。週末や祝日には、お客さんを乗せて力強く走っています。乗車体験の後は、愛車とSLが撮れる駐車場に移動。躍動感のある写真が撮れましたよ!

【三笠鉄道村】
●住所:北海道三笠市幌内町2丁目287
●電話:01267-3-1123
●営業時間:9:00~17:00
●定休日:月曜日 ※営業時間・定休日は変更の場合があります
●SL乗車料金:大人300円
※SLは週末と祝日のみ運行