更なる調査で犬の給餌頻度の常識が変わる可能性も

犬は1日何食が最適? 1万匹の統計から示された意外な結果
(画像=犬の健康診断 / credit:フォトAC、『ナゾロジー』より引用)

今回の研究において、1日1回の給餌が犬の健康に何かしらのいい影響を与えることはわかったものの、そのメカニズムは明確になっていません。

このため、著者であるブレイ氏も「犬の給餌回数については更なる調査が必要で、このデータによって今の給餌頻度をいきなり変える必要はない」と言っています。

とはいえ、現在主流となっている「成犬には1日2回」という給餌方法についても何か特別な根拠があるわけではありません。

1日1回の給餌が犬の健康に及ぼす影響のメカニズム等が明確になれば、犬の給餌回数を見直される可能性も十分にあり得ます。

まとめ

ここまで犬の給餌頻度について、最新の研究で得られた情報も交えてご紹介してきました。

野生下での食事を考えれば「1日1食が犬の体にとって最適」となるのも納得できることではありますが、まだまだ調査・研究が必要な段階であるようです。

また、犬や猫を始めとするペットたちには、人間と同様に個体差があります。

給餌頻度も体質や持病を踏まえてその子に合ったものにしてあげるのがベストです。

ただ、こういったペットの健康に関する研究が日々進んでいるのはペットを飼っている私にとっても非常にありがたいことだなと感じます。

飼っているペットに寄り添いつつ、さまざまな研究結果も学びながら、ペットと暮らせる日々を1日でも長くできたらいいですね。


参考文献

How Often Should You Feed Your Dog? Giant Study Reveals a Surprising Answer

飼い主のためのペットフードガイドライン(環境省)

犬のごはんの回数は?1日何回あげればいいの?

元論文

Once-daily feeding is associated with better health in companion dogs

Daily Fasting Improves Health and Survival in Male Mice Independent of Diet Composition and Calories


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功